![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a8/5728c129023a2bda015213e5a03a4146.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/62/f3801904364f9cac0325128feffb2a04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/36/659c0dbff7055f7803785c53c2dc7ecc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/3b/5b8683aab192fabc6f9bd6d70215d433.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/97/9dbd6026a60226e684799d4c78235e4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3b/c6051287c81fa6dc5c6fa900f392ca01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/9b/7a9a5ea1141231bb43ea7091423263e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/cc/a8ecaa207d08ae9c4ce4d67c24dbf50f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/52/72b5086dafc5daa94dae80dd6bb35667.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/92/3cc18573aeacda2140e0a890f747b6bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d7/a300d9e8375dfc68abe469da352b56d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9f/3b388154175af4da90f4ba121dd3ec5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/aa/c9ff20c718cd09e896342b1ec47ed266.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/5b/a4274fed4eb59129f95f0f0cef86546b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/0a/29b2910941e756a1614cd30e63d392d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/59/d2b601746a624c5308883b11741127bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/45/238a8835c58ea78e597994ae45bbaac6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6b/4fe7e407b0d79bb81fba7f7940267a6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e4/1f68189d76fc6bfe9153b3c4f7d19440.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4c/3157a7ddd30f3907796322669b4234b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/05/759e2c01d596b6b54e2690a49b1fdaf5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/af/0763c007a50d73b673346c13eb5f3b75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a9/5b6c8ddbfeab761d1d7b38cc9acaaeba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/cb/8d60095733aaaa26df314fd55599aa25.jpg)
新前橋から上越線に揺られているとだんだん空模様があやしくなっていった。
土合駅でホームに降り立ったのは10人ほどと見えたが、長い階段は大勢が上り下りしていた。駆け下りてくる子供の集団とかも。この駅はクルマで見に来る観光地になってるんだろう。16年前に来た時と違って登山客はほとんど見かけなかった。
帰りの電車が来るまでの1時間半ほどは、蒸し暑くなければ駅からもっと歩いてみたりしたらあっという間だったろう。駅前に喫茶店、少し離れたところにきれいなドライブインがあり、コンビニで握り飯とか買いこんで来なくても、昼飯には困らなかった模様。
こんなところに、夏場に二度も来てしまったが、どうせなら雪の時期に来ればよかったんだなと、16年前のブログを今ごろ読み返して気付くところがどんくさい。
なお、一昨日あげた「上毛電気鉄道」で「以前かみさんと土合に行った時は上信電鉄に乗ったようだが、今のダイヤではなかなか難しい。」と書いたが、高崎着は17時前だったので、かろうじて日暮れ前に上信電鉄で下仁田まで行けることが、今調べてみて分かった。台風10号の土砂崩れで南蛇井から先が運休になってるのは、9/14から運航再開とのこと。よかった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます