無肥料・無農薬栽培の30年DNAコシヒカリ

アースおじさんの生みの親「藤原ひろのぶさん」お話し会

藤原ひろのぶさんのお話し
世界は繋がっている、まざまざと感じるお話しでした。
バングラデッシュで縫製された物が日本で安く販売されています。
そして、新品で廃棄される服が60%もあると言う事です。
わたし達のくらしは、低賃金の国に支えられています。
大人がマスクを外さないと子どもが外せないと言うお話し。
分け合う事の大切さ。
無関心をやめよう。
あやまちを、許し合う。
他人に与えた事が得になる。
両手いっぱいの物質を持っていながら、まだ欲しがる日本人。
これからの生き方を変える分岐点となりました。
この団体様に、自然米の寄付を申し出ました。
無添加・無肥料・無農薬栽培を世界に広げるプロジェクト

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事