
チャレンジマルシェ佐賀県庁1階ホールにて10/16日曜日

佐賀県みやき町の自然栽培農場で収穫されたスイカ
自然栽培(無肥料・無農薬)のスイカを購入 佐賀県みやき町の自然栽培農場で収穫されたスイカが手に入りました。 一日冷やしたスイカは、えぐみが無く旨い美味です。 幸せを感じる...

一人の若者が自然栽培を辞
わたしの田んぼに見学来られた若者の話。 数年前に、地域おこし協力隊で来られた方が新規で数年間、自然栽培でお米を作られていました。 インスタグラム投稿で見かけるようになり、日...

水不足で水田に使う川の水が
NO2の水田に必要な川の水が少なく(約水深10㎝)、水揚げポンプが揚がりません。 この水田は、周りの田んぼが減反されていて、共同のポンプが動きません。 なので、我が家の水揚...

農業の専門誌「現代農業」2022年9月号わたしの米乾燥機ホコリ対策
月刊現代農業2022/9月号に掲載 今回採用されましたのは、わたしが行っているお米の乾燥機...

除草剤を吸収した米
田んぼの周りも除草剤を使用しない。 自然栽培で大事な事、田んぼのまわりは草刈り機を使用しております。 わたしの地域では、ほとんどの農家が田んぼの中は勿論、周りの草に対...

人間を知ると優しくなれる
脳は省エネルギー 人は、覚えた事を約30分で半分忘れるようです。 大人になったら、1回話...

自然の太陽・水・土のエネルギーを沢山頂き大きく成長
無肥料・無農薬栽培、田植え後42日目【神の力】DNAコシヒカリ成長期 1週間前は、用水路の水不足で土が乾きどうなるかと思いましたが、地元土地改良区 のお陰で水量が増えて、自...

病気の原因は心が7割 食べ物で心も動かす
心の病多いですね。 花粉症も心の病です。 わたしも花粉症でしたが、気のせいと思ってい...

セールス大歓迎
わたしは、どんなセールスにも耳を傾けて真剣に聞きます。 よくアポ取りの電話があります...