
トラクターにダンプキャリアを装着して土を切り取り
田んぼの土移動水田は、土の水平が命です。何もしなくても地球は動いています。なので、毎年代掻きの時に均平をしております。しかし、広い田んぼで大量に動かす時は、トラクターにダンプキャリ...
トラクターのロータリーで小さく耕運して溝を埋めます
土の移動(水田は均平が命)トラクターで土を切り取った溝を、耕運しております。そして、移...

自然米がショッピングモールに出店できる事に感謝
イオン佐賀大和わいわいファーム店に自然米補充年末でにぎわうショッピングモールには、大勢...
3歳の誕生日まで喋らない二人で心配しましたが
初孫双子の4歳誕生日おめでとう半年くらい前から一挙に喋り出して、見て見てと自分を猛アピー...

「食源病」食べ物で病気が作られる
秋深し講義を聞いて、ここまで来たかと思いました。「食源病」食べ物で病気が作られている。日本では、農薬・添加物で身体に異変が起きているそうです。永久歯が生えない子どもが増えていると聞...
災害と備えのお話し
日本ボランティアクラブむつごろう代表:北村広紀わたし達が所属する佐賀市ボランティア連絡...
青色申告(65万円控除)を目指して妻が奮闘
自然栽培園北村は青色申告青色申告を始めて30年くらいになります。(10万円控除)昨年からパソコンソフトを使った青色申告(65万円控除)を目指して妻が奮闘しております。しかし、昨年は...

「自然栽培を応援したい」甘い言葉の営業さんから電話
今回のお話しは、自然栽培(農薬不使用・肥料不使用)を応援したいと言う甘い言葉。 お電話で...
我が家の家庭菜は無農薬栽培
我が家の家庭菜園は、無農薬栽培グリーンピースとそら豆11月に種を蒔いたマメ科植物でしたが...

孫との散歩は楽しい
孫と散歩暖かい日が続く12月、身体をほぐしに散歩に行こうとしたら、孫を連れて行ってと妻か...