毎日楽しく猫と暮らしてます☆

日常起こった出来事を思ったまま書いてます

コロナウイルス

2020-04-23 22:26:41 | 日記
いつもリアクションありがとうございます

コロナウイルスの影響で、病院勤務している方々、本当に頭が下がります。

差別や偏見でつらい思いをしていないか心配になります。
中学時代の同級生が、『中国の狙いは人口を減らすためだ』とか、『コロナウイルスにかかった人はどこにも出てくるな』等と言うので、誰しも好きでかかるわけではない。SARSやMARSのときだって、そんな故意に感染させて広めているなんてあり得ない話だ!感染した人は、必死に治そうと戦ってる!苦しい、死にたいとも思ったりしてる。と反論しました。中国が発祥ではないし、かなり昔の話ですが、『天然痘とかデング熱が流行ったときも同じ理由になるの?』と聞いたら、『そうでしょ?』って。
すごく、ものすごく頭に来てしまい、反省させたくてかなり怒ってしまいましたが、謝る気配もなく、差別や偏見や片寄った考えを軽はずみに言うもんじゃない!いつも言い方悪い。車イスや障害持ってる人、生活保護受けてる人、虐待受けて傷ついてる人にも差別的発言した人でしたので、いつも俺は助けになりたくて福祉の勉強したといいながら、なんの知識もなくアドバイスも出来ないくせに、オレンジリボンのステッカー張ったりして親父と喧嘩になったとか言えたもんだな!親父さんの言い分が正しいし、喧嘩になる理由がわからない。お前が謝るべきだろ!虐待されてたら、お前になにができるんだ。すぐに保護できる環境でもない、シェルターに保護するための繋がりがあるわけでもない、どこに連絡すべきかもわからないのに、ただ福祉と言う点だけで、軽率だ。それをみたからと便りにして来たらどうするつもりだったかもわからないうちに、ステッカーとか張るものではない。最初からきちんと勉強して理解してから行動に写せ!理解もしないうちに偏見だの考えを軽はずみに語るな!と言いましたが…どこまで理解してくれたかわからない

こんななか、遊びに出掛けて感染したなら自業自得な部分もあると思います。
外出を制限して気を使っている人がたくさんいるのに、同級生の発言が許せなかったんです。それなのに、不要の買い物や、電話で済むような用で出掛ける。そういう行動をとることにも納得いきませんでした。
なんだか悔しいというか😥
毎日恐怖と隣り合わせで、必死に働いてる人もいるのに、かかる方が悪いとも。
医療従事者がいるから、助けられていることもあるというのに。

さすがに考えさせられました…
私は不定期でパートなので、毎日行くわけではないですが、医療の現場を見る機会があります。
なので、よけいに同級生の発言が偏見や差別に繋がるのではないか?と。
相手の立場を考えて発言したらどうだよ!と。

久々にパートで働いたときに、思わず『怖い!』と本音が出てしまったけれど、帰ったときに「毎日働いてる方はもっと怖いんだよな」…と反省しました。そういう気持ちもあって、時々、同級生の1人が、中国の狙いは…みたいな偏見を言うので、価値観や考え方、受け取り方が違うんだろうなと思いました。きっと、いくら話し合っても終わりが見えないんだろうな。すごく嫌な思いをしてしまいました。

きっと、誤った情報を鵜呑みにして踊らされているのだと思います。すぐにネットのデマを真に受けて、偏見や差別にも拍車にかけて言う
こういう感覚でいるのは、この世の中には、同級生の人だけではないと思う
医療崩壊だって、いつ起きてもおかしくない。
こういうときこそ、みんなが冷静になって、周りを見渡す余裕をもち、正しい情報を得ることが必要なんだと思います。
感染しない、感染させない努力。
誰しも好き好んで感染する人なんかいないし、かかった人が一番大切な人に移してしまったらと怯えているんです。

今一度、自分の行動はどうすべきか考えるべきなのかなと。
同級生の発言には腹が立ちましたが、自分に置き換えて考え直すことにしました。他人の振り見て我が振り直せと言うよう、自分はどうだったのだろうか。と。

純粋に私にも役に立てることがあるなら、役に立ちたい。
その反面、いつ感染するかわからないから、緊張感をもって責任ある行動しようと思いました