毎日楽しく猫と暮らしてます☆

日常起こった出来事を思ったまま書いてます

年末に向けて

2020-11-15 23:27:29 | 日記
いつも大掃除は切羽詰まってギリギリまでやらないので、どこかしらやり損ねているのですが、今年はそういうことをしない、余裕を持つことを年始めに決めたので、最近は押し入れなど断捨離を始めました。着なくなった服、使わない小物などたまってしまって、結局これ要らないなと思いきって捨てたら、広くなったのときれいに出来た爽快感で、何となくの心もスッキリ!
服はもったいなくて捨てられないものが多いので、ためらっちゃいますね。
亡くなった友達から、着なくなって貰った服は特に捨てられず、思い出として取っておいたり娘に着てもらったりして、いつでも一緒にいてもらってるつもりです。本当は沢山の人に愛されたかったんだろうし。一緒にいられなかったぶんを取り戻したいのと、ずっと私の心にはその友達がいること。出掛けて一緒に遊んで楽しんで欲しい。未練なんか残さず早く天国にいってもらえるように。そんな思いで着られるものは着て、着られない服は大切に保管してます。

大掃除…私は換気扇が一番嫌いです。
私以外やる人がいないので、やるしかないですが(TоT)頑張ろう…
次に、祖父の家にある仏壇。これも誰もやらないので、やるしかない…
細かいものが多くて大変!
こういうときは娘にお駄賃を高くしてこきつかいます。悪いやり方かもしれないけど(汗)あげなくてもやってくれますが、ご褒美もかねて。
自分の家のことだから、やってくれたらおこづかいというのも、私はなんかお金をもらって家のことをする考えも少し違う気がするんです。
大変だったら、家族は助け合って生きていくもの
なのにお金が絡むのは好ましく思えないんです。
下心ありで助けるのはなんかね
まぁ、そんな私も下心ゼロではないですけど(苦笑)
腹黒いのは自覚してます(笑)ぐへへへっ←おぃっ!

窓ふきは一番好き(笑)窓がないと思うくらい綺麗になると、自分の心もピュアになった気がするんですよね。
20年ほど前にすんでた家で、窓掃除したら、ピカピカにしすぎて鳩が窓に衝突してご臨終になったことがあって(;_;)怖かったですねぇ


あらゆるものの汚れを落とすのは好きですけど、片付ける能力に欠けているので、自分と娘の部屋は散らかってます。
叔父も片付けが苦手でかなり散らかっていて、整理できない性格なんです
変なところが似ちゃってやだなぁ
捨てられないのも同じ。
でも、叔父さんほどひどくはない
共通してるのは思い付いたら集中して片付ける!すごい片付くけど、いつの間にか、またもとに戻る。
あーやだやだ

断捨離頑張ろう(`ロ´;)



ロードバイク

2020-11-14 19:17:32 | 日記
いただきました
イタリアのクロモリ・デローザ
私のイメージでは高級メーカー。購入当時15万したときいたけれど、確かにまともに買ったらそれくらい
高いと100万もするようなのもありますが💦
写真は、まだ撮っていないので載せられませんが、早く乗れるようにしたい。
でも、跨いでみると少しやっぱ高い
う~ん
練習しながら調節したり、道具を揃えたり。楽しみだなぁ

迷う

2020-11-07 17:57:13 | 日記
ロードバイクをあげると言ってくれてる人がいて、ロードバイク高いからタダで貰うのに気が引けてしまう
そして、ロードバイクけっこうサドルが高いので、まずまたげるのか?😅
ロードバイク乗り方があって、サドルにお尻を乗せた状態でこぎ出すのではなく、飛び乗り降りるときはペダルから足を抜くために軽く足首を捻ってから飛び降りる…(表現が間違ってる気もするけど)から、ママチャリみたいにブレーキをきゅっ!とかけると怖い。
貰える自転車を乗りこなせるのか不安が先に出てて、すんなりほしい!とも言えなくて
内心めちゃくちゃほしい!てか、欲しいヤツ!イタリア製の!あー(`ロ´;)

クロモリデローザという自転車
身長低いので、貰える自転車が何センチ対応なのか気になる
サドル下げれば乗れるというものの、現物みないと不安で仕方ない…

紅葉狩り

2020-11-03 18:43:09 | 日記
季節を感じ紅葉狩りへ
なかなか時間がとれず、遠くへいく気力もなかったので、近くの山へ山登り。
娘と二人で花木センターでイベントがあり、唐揚げを買って、山登りをしていたら広く整備されたところが(^^)
石が並んでいたので、石にで座ってさつま芋おにぎりと、揚げたての唐揚げを食べ、紅葉を見ながら「綺麗だねぇ、季節のもの食べながら山登りしてなんだか贅沢な気分だよー(*^^*)」なんて言ってたら、唐揚げってこんなに美味しいんだね~⤴️なんて娘も美味しそうに食べて嬉しそうだった( ^ω^ )
そんなに高い山でもなく、30分もあれば頂上へ行って帰ってこれる(笑)
娘は、ゼーゼーしてたけども😅
山登りなんてできない!と思ってたけど、できた~!と喜んでいました(笑)昔より綺麗にされてたな~。昔は葉っぱとかで滑りやすかったけど💦
20年登らないと変わるものですねぇ
コスモスの丘⬇️



唐揚げとさつまおにぎり↓




山の広場↓




花木センター↓