光があれ
(創世記1:3)新改訳
「神は仰せられた。
『光があれ。』
すると光があった。」
神は言葉で天地を造られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f7/f5101426df7c026f27f6a0035af3d04b.jpg)
新約聖書では,
次のように説明しています。
(ヨハネ1:1-5)新共同訳
「初めに言があった。
言は神と共にあった。
言は神であった。
この言は,
初めに神と共にあった。
万物は言によって成った。
成ったもので,
言によらずに成ったものは
何一つなかった。
言の内に命があった。
命は人間を照らす光であった。
光は暗闇の中で輝いている。
暗闇は光を理解しなかった。」
☆
(ヨハネ1:12)新共同訳
「言は,自分を受け入れた人,
その名を信じる人々には
神の子となる資格を与えた。」
ここでの言葉は神ご自身であり,
イエス・キリストです。
この言葉を受け入れるなら,
神の子となります。
☆彡
(ヨハネ1:9-14)新共同訳
「その光は,まことの光で,
世に来てすべての人を
照らすのである。
言は世にあった。
世は言によって成ったが,
世は言を認めなかった。
言は,自分の民のところへ来たが,
民は受け入れなかった。
しかし,
言は,自分を受け入れた人,
その名を信じる人々には
神の子となる資格を与えた。
この人々は,
血によってではなく,
肉の欲によってではなく,
人の欲によってでもなく,
神によって生まれたのである。
言は肉となって,
わたしたちの間に宿られた。
わたしたちはその栄光を見た。
それは父の独り子としての
栄光であって,
恵みと真理とに満ちていた。」