![マタイ伝 序](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/43/ea/ee4b6c2b498ce24d84ae8624d708cf78.jpg)
マタイ伝 序
マタイ伝 序マタイによる福音書は,12使徒のひとり取税人のマタイによって書かれた。マル...
![神のメシア(キリスト)の権威が現れた (黙示12:10,11)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0d/a8/3cc3c602b7b8e44c85a387074969d409.jpg)
神のメシア(キリスト)の権威が現れた (黙示12:10,11)
神のメシア(キリスト)の権威が現れた(黙示12:10,11)「わたしは,天で大きな声が...
![ルカ伝4 荒れ野の誘惑 2020-01-05](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/79/26/d165e64480bb98d79c5b334c674bf015.jpg)
ルカ伝4 荒れ野の誘惑 2020-01-05
旧約聖書も新約聖書も初めに試み,誘惑の記事があります。○初めの罪(創世記3:6)「女がその木を見ると,それは食べるに良く,目には美しく,賢くなるには好ましいと思われたから,その実を...
![マタイ伝25章 十人のむすめのたとえ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/21/aa/8ebe6d8a24774c7bd052bf5d54e5feec.jpg)
マタイ伝25章 十人のむすめのたとえ
十人のむすめのたとえ(マタイ25:9)「しかし,賢い娘たちは答えて言った。『いいえ,あ...
![出エジプト記 (1-17章) 2022.11.27 まとめ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/74/55/30c18bd23c080d5412a4bb78ff0e5ed6.jpg)
出エジプト記 (1-17章) 2022.11.27 まとめ
出エジプト記 2022.11.27 まとめ イスラエルの民は,エジプトに行きますが,のちにエジプトの奴隷となります。その民が,エジプトから脱出し,カナンの地を目指すのが出エジプト...
![出エジプト記 (18-33章) 2022.11.27 まとめ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/07/97/c2b585c87b0f9092c5e6fdc9815d3116.jpg)
出エジプト記 (18-33章) 2022.11.27 まとめ
モーセ,シナイ山を登る(出エジプト19:23,24)「モーセは主に申し上げた。「民はシナイ山に登ることはできません。あなたが私たちを戒められて,『山の回りに境を設け,それを聖なる地...
![マタイ伝28章 復活](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7f/be/028f604bc14e7740785cb2a131410db4.jpg)
マタイ伝28章 復活
(日曜日)復活(マタイ28:5,6)「すると,御使いは女たちに言った。『恐れてはいけません。あなたがたが十字架につけられたイエスを捜しているのを,私は知っています。ここにはおられま...
![マタイ伝27章 (2)十字架につけられる](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/07/97/c2b585c87b0f9092c5e6fdc9815d3116.jpg)
マタイ伝27章 (2)十字架につけられる
マタイ伝27章 (2)十字架につけられる金曜日,過ぎ越しの日に主がささげられました。人間の罪と,神の計画,神の愛の現された時です。○十字架につけろ(マタイ27:21,22)「しかし...
![マタイ伝27章 (1) 十字架につけられる](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/65/e5/c6641c3e9d26c5eb218b5d3d117510da.jpg)
マタイ伝27章 (1) 十字架につけられる
(金曜日)ピラトに引き渡される(マタイ27:1,2)「さて,夜が明けると,祭司長,民の長老たち全員は,イエスを死刑にするために協議した。それから,イエスを縛って連れ出し,総督ピラ...
![マタイ伝26章 ナルドの香油](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7f/82/d8427b1e8d93b7405451fe46b4d74eb8.jpg)
マタイ伝26章 ナルドの香油
イエス・キリストが十字架につけられる,最後の週(水,木,金曜日)の出来事。○(水曜日)ナルドの香油(マタイ26:7)「ひとりの女がたいへん高価な香油の入った石膏のつぼを持ってみもと...
- ヨシュア記(17)
- マラキ書(7)
- ハバクク書(8)
- アモス書(10)
- ヨエル書(11)
- 箴言(89)
- 列王記下(20)
- 聖書の言葉(140)
- ゼカリヤ(21)
- 出エジプト(96)
- テサロニケ人への手紙 第2(8)
- エズラ(6)
- 士師記(15)
- ハガイ(6)
- エステル記(4)
- ルツ記(9)
- 雅歌(20)
- 伝道者の書(39)
- ヨブ記(31)
- ホセア書(17)
- ヨナ書(10)
- ダニエル書(20)
- エゼキエル書(25)
- エレミヤ書(31)
- イザヤ書(79)
- 分かち合い(2)(16)
- 分かち合い(M.T)(22)
- K(119)
- 分かち合い(H.K)(113)
- ピレモンへの手紙(3)
- ユダの手紙(7)
- テモテへの手紙 第2(9)
- 7つの安心(7)
- 分かち合い(T.N)(387)
- サムエル下(16)
- ネヘミヤ記(4)
- 歴代誌(6)
- コリント人への手紙 第1(102)
- オバデヤ書(5)
- ゼパニヤ書(6)
- ナホム書(6)
- 民数記(15)
- 申命記(35)
- レビ記(13)
- テトス(16)
- サムエル記上(47)
- 列王記上(38)
- 哀歌(11)
- ミカ書(7)
- ローマ人への手紙(171)
- 創世記(158)
- 分かち合い(O.M)(15)
- 未分化(0)
- 聖書(モーセ5書)(0)
- 聖書(32)
- 聖書4(0)
- イエス・キリストの生涯(21)
- 賛美と聖書(12)
- 聖書2(0)
- 松隈貞雄 説教(0)
- へブル人への手紙(69)
- ペテロの手紙 第1(54)
- ヨハネの手紙(67)
- ガラテヤ人への手紙(57)
- ペテロの手紙 第2(19)
- コリント人への手紙 第2(67)
- ヤコブの手紙(27)
- エペソ人への手紙(90)
- ピリピ人への手紙(51)
- コロサイ人への手紙(39)
- テサロニケ人への手紙 第1(27)
- テモテへの手紙 第1(15)
- ルカによる福音書(195)
- マルコによる福音書(141)
- 福音書(1)
- ヨハネの福音書(269)
- マタイによる福音書(290)
- 聖書(歴史)(0)
- 聖書(知恵)(0)
- 聖書(預言書)(1)
- 詩篇(313)
- 使徒行伝(115)
- 新約聖書(手紙)(2)
- ヨハネの黙示録(48)
- 説教(176)
- キリスト者の成功(6)
- 分かち合い(49)
- 使徒信条(66)
- 新しい生き方(7)
- キリスト教(4つの法則)(6)
- いやし(48)
- 祈り(24)
- 一言(ひとこと)(12)
- 俳句(2)
- 讃美(30)
- 詩と俳句(70)
- 音楽(42)
- 日記(115)
- 文学(66)
- フォト(0)