最初の一歩だらけ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
今日は何をしたのかな?忘れてしまわないよう記録したいから。

お年寄りはついていくのに大変な時代

2020-08-28 08:47:37 | 日記
コロナ禍でお宅生活も慣れてかれこれ半年になる。もう板についてきたけれど、そんな中いろんなことあったけど、誰にもあわないけれど無駄なくて自分勝手な時間選びでこれも又、よしかなと思うようになった。ほんとに何もしなくて困ったっという日はに三日しかなかった。
最近は携帯の充電が非常に遅いので知人に聞いたらそれもう寿命と言われ、慌てて携帯ショップに駆け込んだら連休中で1時間待ち。
仕方なく予約を改めて取って新しく購入した。4年経っていて毎月の支払いも契約時より3000円も高くなっていた。携帯は2年経てば更新するのが普通ですともいわれてしまった。
それからケース購入したくてネットで調べまくった。iPhoneは結構種類多いけど私のはハードで横もバックも保護出来て持ちやすくすぐ出れるとなるとハードケースになる。ないのだ。どこかのスーパーの店員が持ち歩いている頑強な黒縁バック黒なんて嫌だしで結局3日間ずっとネットざんまい。全部見ちゃったって感じ。で、お気に入りは売り切れ
まあまあのところに落ち着き、コンビニ支払いにした。こういう買い方しかないご時世。私以上のお年寄りは大変だろうな。同居人のいない人、子供のいない人情報に差が出来てると思う。現に3つ年上の姉夫婦は携帯なし、わが夫も同様。
次に着信音の設定無料探し。これも一日探したら他の会社のがいいのがあった。本当はジュピターにしていたお年寄りがいていいなと思って探したら毎月300円の有料であった。年間3600円はばからしい。そしたらユーチューブ聞きたくなってテレビとつないで見れるクロームキャストを買ってみたら見えるときと見えないときがある。wifiを家族中で見てると上でテレビ画面で見てると見えないのかな?写らない。仕方なくPCからHDMIケーブルでテレビを繋いでみているうちにフラメンコギターのユーチューブにくぎ付けいい音出してるしいい男だった・・・・
で~結局夜が更けた。着メロはまた今度~~~
今日は台風の影響か空の雲行きが怪しい。洗濯済んだら美容院に行って警察いけたら行ってコロナ禍で免許更新延長期限間近になった手続きしなくては。
高齢者講習実地講習も受けてとにかく高齢者はこの時代みんなについてゆくのに大変だわ。あきらめてらさらに大変と思うから。
何しろスーパーが歩いていけない距離。最低20分。これは昔の人も自転車あれば何とか。しかし車社会。自転車は怖い。しかもアップダウンの土地。若くはない。息切れするわ。母は自転車で買い物していて車と接触して肩の骨にひびが入り入院。その間、心臓病の父が死亡。この経験から年寄りは転んだらろくなことはない。と思っている。今日は他の半信半疑の話を書きたかったけど洗濯おわったで今日はここまで。

思い込みの例

2020-08-02 07:55:59 | 日記
今朝、日曜日、今曇り、夫と二人朝食時の会話。驚きの言葉を書く。李を出した。私はいらなかった。ちょっと大きめのすっぱそうなかんじだったのでかぶるのに勇気がいりそうと思ったから。
夫「李は酢がいっぱい入ってて体が柔らかくなるから食べた方がいいよ」って。
えー!!!!この人78年間生きて来てすっぱい原因が酢が入ってるっと思ってたんだーーーー!!!!!!
もちろん真面目な私は正論を必死に訴えた。自然の中の木の中にそんな酢なんて成分はないのよ!!!酢漬けにしたら生き物はいきれない。別の成分があるの。すっぱいのは酢の成分ではない。!!
夫「だったらネットで調べてみろ。李は酢の成分があるってかいてあるにちがいない。サーカスの人はみんな酢を飲むから柔らかいんだぞ」
それって空中ブランコの人の事かしら。もちろんとっさに浮かんだけれどきっと身体を柔らかくするために酢を飲むのかもしれないけどほんとかどうかは知らない。これはまた別の話。
果物のすっぱいのは酢が入ってるからとまじめに話すこの人何人????
夫と暮らしてかれこれ50年がすぎたなー。ときどきこの人日本人?何でこんな言葉知らないの?とか字読めないの?って小学生程度の字なんてざらに読めないかけない、たまに読めると得意げにしゃべる。何してたのあの当時?って聞くとチャンバラごっこしてたって。
よく調べて結婚すればよかったのにさかりのついた猫みたいに男見れば結婚の対象としか見えなかった私に問題があったけど。恋の衝動ってものはあばたもえくぼに見えさせてしまうものだ。あの時もっと冷静に男を見定めていれば...これは今生の後悔の一つ。理想の生活とは程遠い人生だったわ。耳の遠くなった夫に怒鳴り声で説明する自分の姿を想うとばからしくなる。もういいわ分からんでも。...とね。
人は自分を含めて真面目に思い違いして生きているってつくづく思う。だからその都度、決めつけではなく謙虚に受け止めないと。
そして、その思い違いに出会った時は自分が間違ってはいないか確認するのが私。夫はそれがなくて生きていける。そして判断はくちゃくちゃ。
別に認知症が始まったのではなくもともと、頭の中が混乱したまま生きているだけ。心は自己弁護できる都合のいいものを引き出すだけ。そして人のまなざしが基準。多数決とか大きいとか...真実なんてどっちでもいいこと。
こんな人どこでもいるよね。本当のこと、得になること、いったら損になると思ってる人いるし、お金取る人もいる、被害受けたときだけ大声出して得したときは黙ってる。貧乏人は少しのお金で限られた情報を入手。本当にお金になる情報はお金が必要。
それがすべてでもないこともある。直感、見えない世界から降りてくるイメージとか、私も朝方の夢って意外とはっきりしてるのにそれを形に表せなかったり、言葉に書き留めなかったりばかり、あまりに毎日続くときぐらいは書き留めるがそれで終わり。これはお金を必要としない楽しみ。
先日足元の階段の茶色の粘土をふと見ると大きなコインが挟まってる夢を見た。100万と書いてあった丸い大きなコインを見た。
目が覚めて何だかいい気分だった。夢の場合、この気分を読むのが大事。なんだか得した気分。
それから美しい大きな葉っぱを上から眺めて見える姿。これも美しかった。ちょっと書き留めたかった。
話変わる。ここんところ猫が帰らない。3日目。この猫の子と書いたら物語出来そうだから今はお預け。
私、猫と縁があるみたい。30年間遡ってもネゴが何匹も入れ替わって登場している。
皆、思うように生きていた。お金も家具もしょってないので自由。「したい」を貫いている。あきらめない。
最近ある夜明けのシーン。猫の横で夜明けの外を眺めていた。猫の視点になって。
月は半月。どこからともなく光は広がり、白ける空。猫から見れば木陰の葉は大きいその奥から空を眺める。木陰でがさつくかすかに揺れ動く気配を感じる。一瞬自分が猫の世界にテレポートした感覚になった。静かだけど人間の感覚にしては繊細で静かでクリーン。神様の手中の中にいるあるがままの世界。生き物としての共有時間の楽しさ。

まさかの時代

2020-07-11 14:18:58 | 日記
まさかの時代とはよく言ったものよ。だからいつも発想は過去思考では追っつかない。夫はよく前はどうのこうのって言ってるけど、まだ気がつかないのか!!イラつく。前の判断出してどうなの!かといって自分はどうか。現状把握の中の未来の兆しを読む。人の体験から自分ならどうするかその都度考える。他人事ととらえない。人の失敗は自分の知恵とする。人が転んだらその道は歩かない。みんなで渡ればみんな死んで当たり前。死なないようにするには常識を疑え!発想を変えろ。智慧を買うにはそれなりのペイが必要な時もある。無料は無料の価値。ネットでもしかり。ずらっと並べてあるなかでもいいなと思うものは高い価格だわ。お金は高いが出すか出さないかはその人の価値の基準。
食べ物をケチって結果癌になってしまって抗がん剤治療でお金使うか、食品選びや食べ方にお金使うかは知識が必要。美味しいものしっかりたべりゃ糖尿病予備軍それで薬漬けがいやならお金かけてサプリメントとなる。
しかし、言えることは若いからだはいつまでも続くと思ってるのが落とし穴。平均寿命89歳なんて生きないといってるけど生きちゃうんだよね。
すぐ来る。元気で来るか、イタイイタイで生きるか、人の世話になってるか、若者に馬鹿にされて本人だけ気がつかずにいるのか、生きて何するか?今のご長老は模索してるだろうな。新型コロナで選択される死を前にしてその人の生存価値を問われるなんて何とむごいことか。いつ死んでもいいといわれても、ずーとこのまま何に向かって生きるのか?若者には可能性に挑戦する未来がある。では老人はどうか?いくら自分は元気でこうした言っていったって世間は認めない。年寄りのたわごと。あてにはされない。今の世はそういうもの。いや~変なこと考えてしまった。
同じような年頃人間がみんな骨折したり、がんでサヨナラしてしまったり、認識を疑う判断されたり、特に介護施設はショックだ。自分より若い人が人さまに世話をされているのを見るとがっくり来てしまう。かといって一回り若い人間は周りの反応ばかり気にして忙しい。その場しのぎの答えは出るがじっくり問う時間がない。友人が減った。あったとしても身辺の人間の話。孫が・・・夫が・・・娘が・・・さすがに息子が・・はあまり聞かない。きっとウザがられているのか相手にされないでいるのか、話題についていかれないかでしょう。昔話はもういい。さて昨日見た夢でも思い出すか。いったこともない世界に紺色のロングドレスきてかっぽる自分。何なんだろう。夢はおもしろいわ。

一歩歩いて2歩下がっても一歩歩いたんだから

2020-06-30 21:05:15 | 日記
今日は雨。降ったりやんだり.小雨大雨ジメジメ。それでも夫は2回散歩に行った。私は行きそびれた。2階の中2男子の孫学校行かずに昼頃起きて来てゲームやらせろってママに行ったらしい。その前にママがご飯も食べずに寝てるって困った顔で降りて来て言った。「ああ、誰かに言わずにはおれないんだな」と聞いてる私も辛かった。たぶんこの二人はゲームやらせろと、学校いけの駆け引きを毎日やってるのだろう。
学校行けば宿題出るーがしかしその宿題やらずに帰ったらゲーム一直線いつまでもやらずにやがて夜が来てハイ就寝。だからママは12時までで切り上げろ宿題しろとなる。学校行くだけでいいだろっていうこの発想は何だろう。でも昨年の11月以来コロナもあったりで6月から登校。それが出来ていきなりもやしみたいだから体育やったら捻挫。今も体育の時間何やらすのってひやひやだろう。で~休むことになる。なかなか一気にはいかないものだ。一歩歩いて二歩下がる。それでもいいや。一歩歩いたんだから。だから憂鬱。考えられない世界。ママは乳がん治療中でも頑張ってる。2階に様子見に行ったらマスク作ってネット販売してた。器用な人だ。上手なのよ。マスク入れも作って売れてる。それが嬉しいんだって。そりゃそうだわ。私も売れたら嬉しいよ。抗がん剤の治療しながら時々パートしたりしてえらいわ。でも息子の不登校はストレスだって。何と親不孝な子だろう。
大人になったらきっと後悔するだろうに。因果なものよ。
私の長男つまりママの夫がまた一癖あってこの夫婦よく持ってると思う。かわいそう。何とかならんもんかな。
こればっかりは何ともできない。イラン世話でしょう。
こんな息子を生んだのが私。育てたのも私。でも責任は取る必要ないと思う。子育ては真面目に間違ってしまうもんだから。
こっちは一生懸命育てたつもりだが長男にするとひどい親に育てられたと真面目に思って感謝どころか謝れと言われた。ショック!!
でも、謝らない。ここまでどんなに苦労したか言う気もしない。いっぱいエピソートはあるけど墓までもっていくだろう。
この子を産むにあたってもしかり。当時できちゃった婚なんてめったにいない。タブー。どうしたもんかそりょー一人で悩んだよ。
結婚もしていないのにお腹に子供がいるなんてどうする?親にも言えなくて・・・・今じゃ当たり前なのね。時代って意識も変えるのね。そんないわくつきの子が世に出て来てるのには・・
守護霊が頑張ってくれた。奇跡の連続の人生。感謝してる。いつもありがとうございます。

日常の過ごし方

2020-06-29 10:51:11 | 日記
新型コロナも下火になってきた兆しの中先回の自分のブログを読んでみて全然面白くない感。
あれから2週間たったんだ。その間いろいろ行動したつもりだが。血圧は正常値連続。毎日朝晩計っている。おうち測定はやはり低め120以下だったりして。ちょっとの行動で上がるもんだ。あとやったのは食事。最近肉食少ない。絶食10日に一度2回経過、体重も減ってきた。早朝散歩が効いたのか頭のくらくら感がなくなった。敏速に動くようになれてきた。まだ以前の本調子まではいかないが。夜早く眠くなる。たぶん夏モードに入ったのだろう。朝6時起床できるようになれた。
でも本当に集中して何事にも時間を気にせずやってはいない。以前もだけど、3度の食事の拵えは他ごとに取り組むと時間が中途半端になる。
時間も気にせずに一心に本当は取り組みたい。7時8時ー11時半12時半―5時6時。約3時間ごとに炊事場に立つ。掃除洗濯炊事。その間の細切れが3時間づつ夜の9時まで。これって集中できない。頭の中で空想する時間が多くて実際動くのがちょっとだけ。
そう、いろんなこと空想してるわ。よそ様のブログ関心のあるところ開いてみたけど、皆さん行動がすごいね。着物のリフォーム、あみあみ人形、インテリア、料理のジャンル、ほんとにいろいろあるね。音楽もある。見ているだけで時間が過ぎる。健康とかも2週間頭の中ばっかり。実際大島紬の父の羽織ほどいて手洗いアイロンかけ、型紙作っては見たけどこれ作っても着ないような気がしてストップ。だって着てゆく時がない。どこ行くってスーパーだけでしょう。これからも今までの衣服だって着ないのに。部屋着、散歩着、医者がよい、ショッピング・・・もういらないんじゃないのって思うと無駄よね。しかも知らない人ばかり、ほんと誰も知らない人ばかりなのよ。せいぜい携帯のラインにカメラアップですよね。テレワークならずテレコミュニケーションしてるけどカメラなし、某電気店にPC用マイクとカメラ付きのヘッドホン買いに行ったけど品切れ。それも普段着でいいもんね。
アマゾンで探してみようかな。ヘッドホン付きマイク。カメラ皆さん若い人は変装したりして登場してるけどそれもふざけているみたいで失礼かもね
こうやって頭の中でいろいろ考えているうち11時半になる。今日のお昼は夫に何の献立しょうかな?私は冷蔵庫の中覗いて決める。別に一人分作るの面倒だけどね。これじゃ誰が見ても面白くないよね。もっと魅力的なブログにしたいわ