【備忘録9月の山②】 9/19-23 南アルプス赤石岳・悪沢岳
2021アルプス遠征はついに南アルプス、一発目は南部の赤石岳・悪沢岳へ。本当は静岡側の畑薙ダムから入って茶臼岳から聖岳、赤石岳、悪沢岳とひとめぐりする予定でしたが、直前の台風がノロノロだったうえにダムへ至る県道が通行止めになったため予定変更。延々と長野側へまわって三伏峠からピストンする形をとりました。結果として台風一過の青空が広がる毎日となり、予定外の塩見岳にも登れて大満足の縦走となりました。南アルプス南部は同じアルプスでも北アルプスとは違って岩稜ばかりではなく森林限界の下の樹林帯を歩くところも多く、変化に富んでいる印象でした。また、富士山がとても近い!縦走中は常に近くに見ながら歩くことができるのも印象的でした。
9/19 鳥倉林道~三伏峠~小河内岳避難小屋
9/20 小河内岳避難小屋~小河内岳~荒川前岳~荒川冬季小屋
9/21 荒川冬季小屋~赤石岳ピストン~荒川中岳~悪沢岳ピストン~高山裏避難小屋
9/22 高山裏避難小屋~三伏峠
9/23 三伏峠~塩見岳ピストン~鳥倉林道
【9/19】
【9/20】
【9/21】
【9/22】
【9/23】
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます