アオバズク雛2羽並ぶ! 2019年07月24日 | 府内の鳥見 アオバズクの雛が昨日は1羽、今日は2羽巣立って、2羽並んでいると聞き見に行って来ました。 到着時は寝ていましたが、暫くして目を覚ましてくれました。 <D500+TC-14EⅢ+ 300mm f/4E >
アオバズク巣立ち! 2019年07月23日 | 府内の鳥見 あちこちでアオバズクの巣立ちが近いという情報があったのですが、2ヶ所はいつの間にか巣立ったようで見れず! 今朝、猿山近くの神社で巣立ったと聞き見に行って来ました。今日は一羽だけ巣立ってました。 親鳥です。 近くの枝に幼鳥が! <D500+TC-14EⅢ+ 300mm f/4E >
ササゴイ! 2019年07月15日 | 淀川河川敷 小さな魚は何度も捕ってくれるんですけど、私が居てる間はオイカワの姿は見れずでした。 木の上から恐ろしい飛び込みをする子でした。 <D500+TC-14EⅢ+ 300mm f/4E >
ハッカチョウ! 2019年07月12日 | 淀川河川敷 今年もハッカチョウの顔を見に行ってきました。 昨年に比べて数が減ってるような印象を受けました。 セッカポイントはアレチノハナガサが刈り取られセッカが留まる枝がなくなってました。 <D500+TC-14EⅢ+300mm f/4E >
ササゴイの漁! 2019年07月07日 | 淀川河川敷 今季初のササゴイを見に行って来ました。 色付きのオイカワも捕ってくれ、暑い中、待った甲斐がありました。 小さな魚はよく捕りますが・・・ やっとオイカワを捕りました。 遡上する魚をうまく捕りました。 2匹目のオイカワをゲット!このオイカワは大きかった! コサギ編! <D500+TC-14EⅢ+ 300mm f/4E >