ケリの雛! 5/28 2018年05月29日 | 自宅周辺の鳥見 三島江河川敷で会った鳥友さんに近くの田圃にケリの雛が居ると連れて行っていただきました。 親鳥が3羽の雛を連れてました。 <D500+TC-14EⅢ+ 300mm f/4E >
三島江の鳥たち! 2018年05月28日 | 淀川河川敷 1か月近くご無沙汰していた三島江河川敷へ行って来ました。 自転車でポイントを廻っているとラッキーな事に鳥友さんたちがセッカを撮られていました。 早速、仲間入りさせていただくことに・・・・ 巣材を咥えたセッカのペアが何度も出てくれました。 オオヨシキリは鳴き声はよく聞こえますが、相変わらず姿はなかなか見せません! ウグイス <D500+TC-14EⅢ+ 300mm f/4E >
今日もチョウゲンボウ! 2018年05月27日 | 淀川河川敷 今日こそはチョウゲンボウの雛も巣立ちするだろうと期待して朝早めにポイントへ! いくら早く行ってもチョウゲンボウの管理人には勝てません!(^_^;) 既に大勢の管理人が来られてました。(^O^) 到着時、雛はまだ巣の中に居て出るのを躊躇っていました。 目を離したすきに、次々と巣から出ていました。 3羽の雛が確認できました。 3番子?が飛んだと思ったら・・・・ 力尽きて着水! ハラハラしましたが、自力で岸までたどり着きました。 何度か餌運びも見せてくれました。 <D500+TC-14EⅢ+ 300mm f/4E >
チョウゲンボウ! 5/26 2018年05月26日 | 淀川河川敷 今日もチョウゲンボウ雛の様子を見に行って来ましたが、雛は巣から顔を覗かせる程度で・・・・ 昨日のような飛ぶ姿も見ることなく、暑さに負けて引き上げました。 親鳥が水浴びをしに淀川へ降りました。 餌を巣に運びました。 2度目の餌運び! 羽繕い 背伸び エンゼルポーズ <D500+TC-14EⅢ+ 300mm f/4E >
チョウゲンボウ 2番子巣立ち! 2018年05月25日 | 淀川河川敷 昨日は1番子が巣立ち! 今日は2番子が巣立ちしました。 1,3番子は、今日は巣の中に・・・・ 2番子 初飛行 親鳥 <D500+TC-14EⅢ+ 300mm f/4E >
フクロウ雛 巣立ち2日目! 2018年05月22日 | 他府県の鳥見 昨日はフクロウ雛が巣立ったと連絡をいただきながら行けずにいました。 今日は朝早く出発したにも拘らず大勢の鳥友さんが既に来られてました。 昨晩に2番子が巣立ったようです。 この子は1番子です。 2番子 笑ってくれました。 アクビ 背伸び エンゼルとサービス満点! <D500+200-500mm f/5.6E ED VR>
ホトトギス! 2018年05月19日 | 淀川河川敷 今年もホトトギスが来てくれました。 大きな声で囀ってくれますが、なかなか居場所が分かりません。 <D500+200-500mm f/5.6E ED VR>
フクロウ雛! 2018年05月18日 | 他府県の鳥見 今日はフクロウの雛が巣立ってるのでは!と思って、朝早くから突撃しましたが、まだ巣の中の居心地がいいのか巣立ってませんでした。 今日は雛は1羽しか見れませんでした。 エンゼルを見せてくれました。 お山に居る親フクロウにもカラスは威嚇します。 巣の中へ隠れた後、暫くするとまた出てきました。 <D500+200-500mm f/5.6E ED VR>