goo blog サービス終了のお知らせ 

カムイのバードウォッチング2

淀川右岸を本拠地にし、大阪近郊の野鳥を撮影しています。

サンコウチョウ! 5/11撮影

2024年05月12日 | 大阪城公園

淀川河川敷の鳥でも探しに行ってみようと準備をしていると、お城にサンコウチョウの有難い情報が!

行ってみるとこの日も大勢のバーダーさんを引き連れてあちこち飛び回ってました。

相変わらず手強いサンコウチョウでした。

蝶々か蛾を食べてました。


コルリ!

2024年05月11日 | 大阪城公園

サンコウチョウが居ると連絡を頂きお城へ行ってみました。

到着すると今日も大勢のカメラマンが!!!

今日も手強そうやな~と思ってるとコルリが居ると教えて頂きターゲット変更!

ちょっと若いコルリ♂が遊んでくれました。


オオヨシキリとセッカ!

2024年05月08日 | 淀川河川敷

今日も淀川のチュウシャクシギを見に行きましたが今回も姿は無し!(´;ω;`)ウゥゥ 

今年は何回行ったらチュウシャクシギが見れるんやろ!( ;∀;)

その時、ラッキーな事に都市公園にサンコウチョウの情報が!(*^^)v

急遽、車に乗り換えて向かうも途中で居ないと連絡が!(;'∀')

またまた地元河川敷へ行先変更! 元気に鳴いてるオオヨシキリとセッカに遊んでもらいました。

 

セッカは巣材を咥えてました。


さくらんぼレンジャク! 5/6撮影

2024年05月07日 | 府内の鳥見

サクランボが残り少なくなったと連絡を頂きレンジャクの様子を覗きに行って来ました。

何度も飛んで来るのですが、速攻で木の中に入り込み撮れる雰囲気ではなく心が折れそうになった時に一瞬だけ見える所に出てくれました。

スズメ、ムクドリ、ヒヨドリもサクランボを食べに来ます。