
本日、2度目の生物学的製剤(テゼスパイア)の注射を打ってもらった
珍しいのか、他のDrや看護師さんたちも見学してた(注射じたいは数秒で終わるけどね)
シリンジの中にコイル巻きした針金が針側に畳んであって、注射が完了するとシリンジいっぱいに伸びていた
打ったDrが、「打ったら、(再度)押せないようになってる」と他のDrたちと注射器💉を観察してた
効果があるかどうかの見極めは、4ヶ月間(4回)の結果を踏まえる
効果があれば、そのまま継続するんだそう
でも、薬代が高いから、本人が希望しなかったら止めるらしい
4週間後の3回目は、7/29に予定
その1週間前にプレドニンが必要かどうかの判断をかかりつけ医に判断してもらう
それまでに良くなっているといいな

ちなみに注射前の状態確認では、看護師さんが「脈が早い」と血圧測定しながら呟いていた
パルスオキシメーターは、酸素飽和度94%、脈拍は3ケタ測れないタイプのようで、変動なくずっと99(それでいいのか?)
また来週、3ヶ月おきの定期受診なので、しっかり今の状態をチェックしてもらおう

※TOP画像は敷地内に咲いてる「ねじり花」
母が好きな花(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます