![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/85/6f11d555406b6a3fb865c6d3d8ec3c83.jpg)
睡眠薬&痛み止めも出ているのに、やっぱり目が覚めてしまった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_nomal.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_nomal.gif)
日中もずっと起きてるし、睡眠時間足りてない。
今回は、去年入院した時と状況が似ている。普通の喘息は、喘鳴音が特徴的だが、ここ最近の私の喘息には、それがほとんどない。あるのは、呼吸苦と、時々喉が締め付けられること、それから胸や気管周りの痛みだ。そして自力で動くのがシンドイ状況に段々悪化する。(体が重い、会話だけで息があがる)なので、主治医に、痛みがあると言ったら、喘息患者はみんなそうだ、と言われたけど、入院先では喘息では痛みはない、と言われ、医者でも真反対なことを言うので困る。ちなみに、昨年入院の際に、動脈血で二酸化炭素が多いことがわかり、過換気症状→心の問題、とまで言われた
そんな履歴から安定剤も現在処方されている
他の可能性はないのか、私なりに疑ってるのは、胸痛喘息かPAH肺動脈性肺高血圧症。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
昨日、診察の際にやっぱり上から目線のDrへ、疑問をぶつけてみた。結果は、胸痛喘息は教科書に載っていない、とのガッカリ回答。富山県立中央病院のHP見てください、と教えてあげた。治したくて入院してるのに、なんで良くならないのか、別の可能性とかは考えないのかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_nomal.gif)
それでも、要望を受けてくれて、PAHは、骨シンチ検査が必要だけど、ここの病院ではできない、手術予定している大学病院であれば、検査ができるので、併せて診てもらえるよう、調整してくれた。
ようやくこのモヤモヤした状況から前進できる。
今日は、朝一にここの病院から、外出という形で県外大学病院へ受診。元々予定していた術前検査も予定通り行う。
送迎してくれる夫と、ランチ食べるのが楽しみ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
やっぱり、呼吸苦で朝になっちゃった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます