救急車に乗ってしまった
1歳8ヶ月~1歳9ヶ月の次男坊の育児記録です。
とうとう起きてしまった事故です。
1メートルちょっとの高さから飛び降りてしまい
前歯を二本損傷してしまいました。
片方はセメント?で固めて固定。
もう一本は端が少し欠けたのとまだ少しぐらついているものの
時間がたてば治るとのことで現在週一歯科医院に通って様子見です。
はああああぁぁぁぁぁぁ。
まじ次男坊の育児目標は「生かす」です。
性格がだんだんとはっきりしてきた気がします。
まじ気が強い。
むしゃくしゃすると拳を振り上げてお兄ちゃんを追いかけまわしている。
やられたら、確実にやり返す。
お兄ちゃんが泣くまでやめない。
遊具のある公園に行くと、
お兄ちゃんが決してしなかったようなことをする。
なんなら今のお兄ちゃんよりすばやく遊具をクリアしてる。
散歩で道路や駅周辺を通ると
お兄ちゃんの方がハラハラして弟をずっとガードしてる。
それが鬱陶しくて弟がイライラしてる。
二語文、三語文よく出るようになりました。
「にぃにぃのぉ、くっく、ないねえぇ」
「じ(自分)もぉ、ぶーらん(ブランコ)、しゅる!」
洗濯ものを指さして
「ととのぉ、にぃにぃのぉ」と教えてくれる。
母は「かか」だったのがなぜか急に
「かか、ちゃん!」と呼ぶように。
間の「、」が気になる。
わざとどてっと倒れて全然打ってない肘などを指さしながら
「いたいいたいのぉ~ここぉ~」と慰められにくる。
「ちっち、でたぁ~」
と言う時はだいたいうんち。
(事前・事後両方あり)
野菜を食べない気に突入。
あと、自分の分はしっかり確保しておいて
人の手元のごはん・おやつを食べたがって大暴れする。
「同じのここにあるでしょ!」って言っても全然だめ。
まじすごい食い意地。
あごの下の傷は、ちょっと強めの薬もらってからだいぶよくなったのだけれど
上記の時の擦り傷からまたちょっと悪化してしまった。
お昼寝は早くて12時前~。
お昼ご飯も食べずに寝てしまうことがある。
起きるのは早くて14時、遅くて15時過ぎ。
相変わらず夜中に母を迎えに寝ぼけて起きてくる。
ので、夜はほとんど仕事できない。
横に寝てても、何度か泣く日がある。
ない時もある。
エホンスキーになってきた。しめしめ。
新しく読んだ絵本は
前よりはよく聞いた。
「たんたん!たんたん!」と言いながらリクエストしてくる。
母と兄の間で「ぱんぱんしょくぱん!」「ぽんちんぱん!」と言い合うのが流行った。弟もよく聞いた。
これで「てんとうむし」を見つけるとおおはしゃぎするようになった。
このシリーズはひととおり読んだけれど、これがいちばん好きなよう。
大ヒットした。「すぅるすぅる、べえりべえり、だい~ん、うわあぁぁぁ」ってずっと言ってる。
これはよい。すごくかわいいし、子どもをかわいがれる。お兄ちゃんも大好きだった。
いっしょに「ふうふう」しててかわいかった。
アレルギーについて小休止中で、いつからどう再始動したらいいのかわからない。
お兄ちゃんの1歳9ヶ月の記録
計42,000円↓

計121,000円↓

計15,500円!
リサーチパネル、このURLから登録で500Pもらえます!↓
https://research-panel.jp/signup/?invite_code=c9daa80b68&invite_referer=102
計7,505円!↓




1歳8ヶ月~1歳9ヶ月の次男坊の育児記録です。
とうとう起きてしまった事故です。
1メートルちょっとの高さから飛び降りてしまい
前歯を二本損傷してしまいました。
片方はセメント?で固めて固定。
もう一本は端が少し欠けたのとまだ少しぐらついているものの
時間がたてば治るとのことで現在週一歯科医院に通って様子見です。
はああああぁぁぁぁぁぁ。
まじ次男坊の育児目標は「生かす」です。
性格がだんだんとはっきりしてきた気がします。
まじ気が強い。
むしゃくしゃすると拳を振り上げてお兄ちゃんを追いかけまわしている。
やられたら、確実にやり返す。
お兄ちゃんが泣くまでやめない。
遊具のある公園に行くと、
お兄ちゃんが決してしなかったようなことをする。
なんなら今のお兄ちゃんよりすばやく遊具をクリアしてる。
散歩で道路や駅周辺を通ると
お兄ちゃんの方がハラハラして弟をずっとガードしてる。
それが鬱陶しくて弟がイライラしてる。
二語文、三語文よく出るようになりました。
「にぃにぃのぉ、くっく、ないねえぇ」
「じ(自分)もぉ、ぶーらん(ブランコ)、しゅる!」
洗濯ものを指さして
「ととのぉ、にぃにぃのぉ」と教えてくれる。
母は「かか」だったのがなぜか急に
「かか、ちゃん!」と呼ぶように。
間の「、」が気になる。
わざとどてっと倒れて全然打ってない肘などを指さしながら
「いたいいたいのぉ~ここぉ~」と慰められにくる。
「ちっち、でたぁ~」
と言う時はだいたいうんち。
(事前・事後両方あり)
野菜を食べない気に突入。
あと、自分の分はしっかり確保しておいて
人の手元のごはん・おやつを食べたがって大暴れする。
「同じのここにあるでしょ!」って言っても全然だめ。
まじすごい食い意地。
あごの下の傷は、ちょっと強めの薬もらってからだいぶよくなったのだけれど
上記の時の擦り傷からまたちょっと悪化してしまった。
お昼寝は早くて12時前~。
お昼ご飯も食べずに寝てしまうことがある。
起きるのは早くて14時、遅くて15時過ぎ。
相変わらず夜中に母を迎えに寝ぼけて起きてくる。
ので、夜はほとんど仕事できない。
横に寝てても、何度か泣く日がある。
ない時もある。
エホンスキーになってきた。しめしめ。
新しく読んだ絵本は
![]() |

![]() |

![]() |

![]() | 【中古】 ゆびにんぎょうぶっく てんとうむしくん 赤ちゃんの脳を育てるBABY TOUCH 赤ちゃんの脳を育てるBABY TOUCH/ジョー・ガーデン(著者) 【中古】afb |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

アレルギーについて小休止中で、いつからどう再始動したらいいのかわからない。
お兄ちゃんの1歳9ヶ月の記録
計42,000円↓

計121,000円↓

計15,500円!
リサーチパネル、このURLから登録で500Pもらえます!↓
https://research-panel.jp/signup/?invite_code=c9daa80b68&invite_referer=102
計7,505円!↓


