こんにちは、東京都文京区で美術看板を製作している花田文栄堂です。
今回は文京区立汐見小学校様の木製校章を製作させて頂きました。此方の校章は一見金属に見えますが国産の桂材を直径40㎝の校章の形状に挽き彫刻をして製作しました。漆をぬり表面に純金箔を押しと塗料を塗り仕上げています。
ハトのマークの校章を細部まで表現した重厚感のある看板に仕上げています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/69/6be5da86bc3a014bb087bb9397abf634.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1d/2e17ad49b5557db7bb7276f9e488b048.jpg)
この他にも花田文栄堂では様々な看板を製作しております。
学校看板についてはこちらで紹介しています。
学校看板の花田文栄堂
http://www.hanada.co.jp/
〒113-0021 東京都文京区本駒込6-14-14
TEL 03-3941-7995
今回は文京区立汐見小学校様の木製校章を製作させて頂きました。此方の校章は一見金属に見えますが国産の桂材を直径40㎝の校章の形状に挽き彫刻をして製作しました。漆をぬり表面に純金箔を押しと塗料を塗り仕上げています。
ハトのマークの校章を細部まで表現した重厚感のある看板に仕上げています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/69/6be5da86bc3a014bb087bb9397abf634.jpg)
▲桂材を彫刻して製作した学校の校章、大きさは直径40㎝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1d/2e17ad49b5557db7bb7276f9e488b048.jpg)
学校の入口の上に取付ました
この他にも花田文栄堂では様々な看板を製作しております。
学校看板についてはこちらで紹介しています。
学校看板の花田文栄堂
http://www.hanada.co.jp/
〒113-0021 東京都文京区本駒込6-14-14
TEL 03-3941-7995
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます