![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/52/202b95349bd317211fb768050be40f5d.jpg)
やっと岐阜は涼しくなってきたので今日と一昨日、恐らく今シーズン最後の釣りにいきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0b/6abe6150aa8d2f66f0328315019269d6.jpg?1600683425)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/13/2ac20a947521204cb3b942015d16aced.jpg?1600683492)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d2/8c7e1e798af3829a0f0bdd183c401340.jpg?1600683492)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/50/f78450d69463586639fbe6d7dc1bb6a4.jpg?1600683949)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/80/8e132890e70b416b84dbb4cf65f92b0b.jpg?1600683492)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/69/8d532fbdd144f058e054b4b3d1a3f497.jpg?1600683918)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2f/2e12852d18411bc320c8de3987426ff2.jpg?1600683492)
白鳥地区の小さな沢です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2d/99cb618e287306d8fdd5e7b5f2cd12cf.jpg?1600684426)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/dd/ed13c680461c7a23c4a4a0deec79c96e.jpg?1600684426)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ab/f840230f400af521edf67c393f743e75.jpg?1600684448)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/cd/9335f7fdb1ff49778e305272e1600ec8.jpg?1600684449)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7b/51fadcc73f58fa019f88118557cf1998.jpg?1600684449)
郡上の沢です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1f/fcf56e8259392464deeccb525c15b39c.jpg?1600686043)
自然に比べると味気ないですが、オフシーズンは部屋の水槽を眺めて過ごしたいと思います。
シーズンラストは長良川水系にしました。
一昨日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0b/6abe6150aa8d2f66f0328315019269d6.jpg?1600683425)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/13/2ac20a947521204cb3b942015d16aced.jpg?1600683492)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d2/8c7e1e798af3829a0f0bdd183c401340.jpg?1600683492)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/50/f78450d69463586639fbe6d7dc1bb6a4.jpg?1600683949)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/80/8e132890e70b416b84dbb4cf65f92b0b.jpg?1600683492)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/69/8d532fbdd144f058e054b4b3d1a3f497.jpg?1600683918)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2f/2e12852d18411bc320c8de3987426ff2.jpg?1600683492)
白鳥地区の小さな沢です。
以前見に来て、イワナらしき魚影が見えるのにまともに竿が振れず心残りだった川に来ました。二メートルくらいの竿に50センチくらいの仕掛けで毛鉤をつけてちょうちん釣りみたいにつりました。
今日の釣り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2d/99cb618e287306d8fdd5e7b5f2cd12cf.jpg?1600684426)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/dd/ed13c680461c7a23c4a4a0deec79c96e.jpg?1600684426)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ab/f840230f400af521edf67c393f743e75.jpg?1600684448)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/cd/9335f7fdb1ff49778e305272e1600ec8.jpg?1600684449)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7b/51fadcc73f58fa019f88118557cf1998.jpg?1600684449)
郡上の沢です。
ラストにふさわしい大変きれいなアマゴがつれました。
今シーズンはヤマトイワナ探しをして、無事に飛騨川、木曽川、長良川のヤマトイワナを見ることができました。大変満足です。
来シーズンは南アルプスの方まで足を伸ばしてヤマトイワナ探しもしたいなと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1f/fcf56e8259392464deeccb525c15b39c.jpg?1600686043)
自然に比べると味気ないですが、オフシーズンは部屋の水槽を眺めて過ごしたいと思います。