昨日は、NDA木曽三川公園の大会でした。期間限定のミモザとの最後のラウンド
7月から必死に練習してフォームの改善&風対策などオヤジに指導してもらいました。
その効果が徐々に現れポイントはへぼいけど、サバイバル戦では連続で勝ちあがりました。
っで、昨日が最後のラウンド。なんとか形に残したい。何としてでも決勝に残らねば
じゃないとオヤジさんに申し訳ない。あんなにナイススローをしてるのにアニ子に弾かれノーキャッチ
「心折れてるだろうな~ミモザだったら絶対取ってるのに」って思うと・・・
じっとしていられない。練習あるのみの3ヶ月間でした。本番でも直前まで投げ続けて集中を途切れないように
気持ちを持たせました。
1ラウンド 8ポイントで終了3投キャッチしたけど右左に何処飛んでくかわかんないスロー
緊張しすぎですね。最後って思うと・・・・体がガチガチ。練習でもディスクをひっかけ人にあてる
ほとんどコートの外で投げてました
やっぱりアルコールが足りん。「酒だ酒だぁ~酒もってこい」ってわめく私。
あかんっこんなんじゃ~ってさらに練習。。そのうち、ふくらはぎに違和感が
足がつり始めた。。「こむらがえり」寸前でした。トイレに行ってもしゃがめないし
どうにか手すりにつかまって用を足し2ラウンド目。
やっぱりふくらはぎがつってる。。前にディスクを出そうとするとつる
2投?ふくらはぎがつりました。やっぱりちょろしか投げれない。
やばい心の中で「お願い助けて~~ミモザ&神様
」
奇跡がおこったぁ~ミモザがオールキャッチ?全部カバーしてくれた。
14ポイント。トータル22ポイントで決勝進出です。
ここでまた緊張する「酒だぁ~酒もってこい」の私・・・やばい
コートの中で投げ練習すると全部ディスクをひっかける。。あかんっ!!外で精神統一です。
目標をオヤジにしてそこへ絶対落とす。前に飛ばさなくてもコートの真ん中へ
いよいよ、決勝ラウンド。ふくらはぎのつるのも少し楽になりました。
楽しく終わらせよう~その気持ちが通じたのか?ミモザが完璧に私に集中
セットアップの時、座って待て出来た押さえて無くてもスタンバイ。
スローは、ほぼ真ん中へ一投だけ「あっちゃ~~」って
最後まで楽しく出来ました。12ポイント(4×3)
終わったぁ~とりあえず決勝残ったぞ。ノルマ達成じゃ~~酒が飲める
なんて言ってたら。。
なんと終わってみると「3位」入賞しちゃったうっそ~~
結局、アルコールを一滴も飲まなくて良かったんだね。って笑い話のような
酒の力って凄いなぁ~~でも、1本ぐらい飲んでもって神様のお許しが出たみたいな・・・・
あはははっ