精神病院に入院した経験がある方はわかると思うが、入院中は大体、暇である。
かのんの場合、統合失調症の急性期が過ぎて薬などで安定してくると比較的元気になった。OTと呼ばれる作業療法の時間はあるものの1日に1時間半程度だ。そして3食の他は自由時間。別名「暇」である。
この暇をどう乗り切るかが入院中の悩み事だ。
かのんは入院前半、頭が混乱状態にあったためマンガや本を読んだり映画を見たりすることが難しかった。なので、病棟内をひたすら、ただひたすら歩いていた。病棟内でペタペタという足音が響くとその音の発信主は大体、かのんだった。
かのんの入院後半、混乱していた頭が回復し、映画を見ることができるようになった。その状態になって、8年ほど続いた趣味に辿り着くこととなる。
それは、ゴールデンボンバー。
パソコンを病院に持っていっていた。かのんはネットサーフィンをしていた。その時「期間限定だけどタダでライブ映像が見れますよ」的なサイトを見つけた。そのライブ映像の主がゴールデンボンバーだったのである。
恐る恐る映像を見たが、…ハマった。しかもガッツリと心を掴まれてしまった。
「この人たちのライブを観にいきたい!!」それが、かのんの目標になり、それから毎日動画や音楽を見続け、ゴールデンボンバー沼にどんどんハマっていった。そして退院後、その目標は達成されたのである。
ゴールデンボンバーに少し詳しい人はわかると思うが、「キャンハゲ」から「ロボヒップ」ぐらいまでは毎年ライブを観に行っていた。
『夢は追うもの、目標は叶えるもの。あなたの夢が目標になり叶えることを信じています。』
卒業文集にあった先生からの花向けの言葉だ。かのんはこの言葉が好きで、挫けそうになるとこの言葉を思い出す。
このブログを最後まで読んでくださったあなたにも届いたらいいな。と思う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます