カンマネの安心したいブログ

阪神牝馬S

65010698.jpg週休2日(土日連休ではなく2日会社行って休んで3日行って休むって感じのペース)に慣れきった体に6日連続出勤はつらいっす。それも展示会外出多く結構気も使う。あ、日本橋富沢町に東京支店がある某社さんや芝浦に本社がある某社さんの皆様のハードワーキングに比べれば軽すぎる。そんな甘ったれたことは言ってられませんね。(*_ _)人ゴメンナサイ

ところで阪神牝馬って12月でしょ。どうなってるんだよって感じです。今年から新設された古牝馬限定G1ヴィクトリアマイルの前哨戦の位置づけですか。それも突然1400に変更。12月の開催ではエリ女の後でラインクラフトが「目に見えない疲れ」でコケたり、年末の疲れた馬たちのレースで例年荒れ模様のイメージが強かった。今年はレースの質自体が変わってしまったということでしょう。

って事はG1への叩き台で有力馬の仕上げが一息で波乱要素ありと読むのでしょうかね?でもこのメンバーでは前哨戦といえども2頭の一騎打ちじゃないんでしょうか。「ラインクラフト」も「エアメサイア」も2走目の走りごろ。ラインの中1週は少々気になるけれど軸はこの2頭で問題ない(はず)。3連単の3着選びは難しい。

見渡せばサンデーサイレンスだらけですが半分はフサイチエアデールの思い入れもあってまずは「ライラプス」の目を引いておきたい。「チアフルスマイル」 京都牝馬では見落としたよ。「デアリングハート」 秋の凡走がなかったらもっと人気になってるはず。この馬は桜花賞でエアメサイアに先着したんだよ。さらにNHKの2着だし。「アズマサンダース」 桜花賞2着馬。復活してもらいたい。「シーイズトウショウ」高松宮記念ではお世話になった。イメージが1200の平坦小回り巧者。1Fの距離延長は少々疑問だがお世話になったお礼にくっつけとこうかな。

◎ラインクラフト
○エアメサイア
▲ライラプス
△チアフルスマイル
△デアリングハート
×アズマサンダース
×シーイズトウショウ

◎○の2頭軸固定の3連単マルチ。一騎打ちじゃないのかとか言いながら「マルチ」です。2着がぶれてマンシュウ期待。
10Rの「オースミグラスワン」も少々買っておきますか。
桜花賞の資金ができるといいのですが・・・・
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「 お馬さん」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事