![函館記念2011](http://livedoor.blogimg.jp/kanzawa69/imgs/c/a/ca8507c2-s.jpg)
1着 4×キングトップガン
2着 3…マヤノライジン
3着13…アクシオン
馬連 3-4 15,910円
3連単 4-3-13 401,180円
なるほど・・ここでトップガンのワンツーですか。2頭合わせて18歳。強い4歳馬×4頭分以上だな。追っ掛けのプリサイスマシーンやローカルでズドンとくるホッコーパドゥシャは常に目は引いていた。ただキングトップガンには印は回せても、高齢馬の復活走って好きな私なんですがマヤノライジンまではとてもじゃないが手が届かない。10歳馬の同期入社はキンカメ、ハーツクライ、ダメジャーですからね。みんな悠々自適な種牡馬生活。キンカメなんてもう種牡馬6年目だ。G1ホースも輩出中。あ、エアシェイディとかデルタブルースとか、あの天皇賞のスズカマンボもこの世代か。ついでに言っちゃうと今年生まれたはずのハイアーゲームの産駒には期待してるんですが。こんな馬たちが並ぶとなんだか懐かしさも感じます。
種牡馬「事」典によると、マヤノトップガン産駒は「元気なオヤジが多く、終わったと思わせてしぶとく復活する」とあった。確かにプリサイスマシーンやホッコーパドゥシャも8歳、9歳まで元気で走ってたなぁ。後で読み直しても時すでに遅し。
このレースのキーワードは洋芝の適性よりも、アナログ放送中止の日にこそ「懐古主義」が必要だったのかもしれません。どんどんデジタル化されているこの世の中、「昔こそ良きものがあった」って事だったんじゃないのかと思います。
ちなみに私の◎のミッキーペトラはなんとビリ。笑っちゃいました(--〆)
スポーツ - 今週の重賞予想 livedoor Blog 共通テーマ
![ランキングはここをクリック](http://livedoor.blogimg.jp/kanzawa69/imgs/4/8/4833861f.gif)
![iTunes Store(Japan)](https://ad.linkshare.ne.jp/13894/feature/468x60_JP.jpg)