ここで面白いのは◎「サニーサンデー」。前走のラジニケは13番人気で勝ち馬にクビ差の2着。ヒモでは持っていたのですが、重い印では持てなかった馬。前走と同じ福島、それもハンデ戦。休み明けで人気もないだろうし、ここは狙い目と見る。
母母のサニースイフトって実はふかいい思い出があるのです。91年のイソノルーブルのオークス。20頭立て19番人気で19着(1頭中止したので実質ビリ)から、ずっと追っ掛けてました。それ以後は条件戦を勝ったり負けたり。思い起こせば93年の8月22日と23日。夏休みで新潟競馬場に行ったのです。22日の11Rの飯豊特別(900万条件)に出走のサニースイフトは、2番人気。ずっと追っ掛けてた馬が目の前で走るわけですから、単勝も馬連も枠連も思いっきり買ったわけですよ、たぶん5万円くらい。馬券を握りしめ、ゴール近くでレースを見守っていたら、結果はなんと差のある8着。新潟旅行での酒池肉林の夢も雲散霧消。駅前の安い居酒屋で反省会をする羽目になりました。(って、思い出話が長すぎるって)
相手はこれも追っ掛け「レッツゴーキリシマ」。昨年のクラシック戦線はどちらかと言うと善戦マン。降級してもしっかりすぐにOPに戻ってきた。これは人気になってしまうかもしれないけれど、相手筆頭に。
後は思い入れ中心で買うのなら単穴は「ショウワモダン」。新潟記念のユメノシルシの弟か。それならこのローカルハンデでの突っ込みは大いにありとみる。3走前の福島TV・OPでハナ差2着。距離が戦歴からは1F長い印象も、この戦歴で56キロ背負わすのも、ハンデキャッパーがここは有利と見た結果なのかと感じます。
後は夏馬の感はぬぐいきれないものの、福島ならではの「アルコセニョーラ」を上に取って、「マンハッタンスカイ」「サクラオリオン」「トーセンキャプテン」と目を引いて、印は下記のとおり。
◎サニーサンデー
○レッツゴーキリシマ
▲ショウワモダン
△アルコセニョーラ
×マンハッタンスカイ
×サクラオリオン
×トーセンキャプテン
◎○の2頭軸3連単マルチ。◎の1頭軸3連複流し。
スポーツ - 競馬・競艇・競輪・オートレース - 競馬予想 livedoor Blog 共通テーマ
![ランキングはここをクリック](http://image.blog.livedoor.jp/kanzawa69/imgs/4/8/4833861f.gif)