カンマネの安心したいブログ

全方位型の温泉リゾートホテル@箱根小涌園 天悠

天悠⑤




こんな状況なので旅行にも行けません。トリップアドバイザーに過去に書いた記事をいくつか加筆修正なしで掲載していきます。箱根小涌園天悠に行ったのは2018年8月。2018年は箱根方面でいろいろなところに宿泊しましたがそんな中の1軒です。

-------------------------------------------------------------


天悠➁ 8月の平日に家族4人(夫婦・小学生①・乳幼児①)で2泊連泊で利用。1泊目は通常料理、2泊目は貴賓館での特別料理の設定。部屋は7階の2桁番号客室(例のテラスが駐車場向きの部屋)。 
 箱根はいわゆる老舗旅館に数軒宿泊経験ありますが、今回は伝統ある小涌園の後継ホテルとして藤田観光が総力を挙げて作り上げた天悠はどんなものだろうとの好奇心で宿泊してみました。


天悠④ 総論としては後発ホテルリゾートのメリットとしていろいろな面でおいしいとこどりしたなぁという印象。すべての部屋に露天風呂とかオープンキッチンのようなレストランとか、2つの大浴場の工夫とか、庭園の充実とか。それぞれを見ると本当に良く出来ていると思う。特に庭園は素晴らしい。何度も散策しました。大浴場も庭園と連動した5階の滝の露天風呂、6階は差別化してインフィニティのつくり。男女入れ替えで両方味わえるのもいい。こちらも何度も利用しました。


天悠⑥ 建物がT字に近いL字型でLの長い部分6階から9階の星の棟の部屋、私たちもここに宿泊したわけですが、やはりここが詰め込みすぎた感が否めない。全室露天風呂といってもバルコニーにバスタブ置いただけ。さらにシャワールームと連動していないし、駐車場側なので丸見えだなどという人も出てくる。(目隠しのスクリーンはしっかりあります念のため)いちばんのボリュームゾーンの部屋が訪日外国人のプライベートオンセンイズナイスの声に目が向きすぎたのか、特別室じゃない日本人顧客ならこんな感じでよいと判断したのか、どうにも部屋のレイアウトの悪さや狭さとともに、詰めの甘さを感じてしまった。ただそれはコストパフォーマンスの問題でもあり、星の棟の各部屋が1泊1万円台とかならそりゃ文句は言わせない。繁忙時価格で3万円台後半の価格設定だから評価が微妙になってしまう。でも目視で7割くらいは訪日外国人旅行客。インバウンドの人々には受けはいいはずです。

貴賓館 

小涌園の、ある意味藤田観光のルーツとも言うべき重要文化財の貴賓館。ここでの夕食は料理自体がとても美味しかったうえに、その歴史の重み感じながらのゆったり流れる時間は心が癒された。今回の満足度ナンバーワンは貴賓館ですね。



天悠③ お勧めは、今回は利用してませんが庭園側の森の棟か風の棟で特別料理の選択。時期によっては金額は張りますが天悠の本当の良さを感じられると思います。次回は私もそれを選択したいと思います。
 従業員の皆さま、とても頑張ってしっかりしている印象でした。側が新しいので内面(ホスピタリティ)にさらに磨きをかければ旧小涌園顧客ジュニアがもっと戻ってくると思います。
 最後にさすがに新しい施設。煙感知器、スプリンクラーがあんなにたくさんある客室は初めて見ました。防災面は完璧で安心できます。  



天悠①
天悠のHPは→ここ


私のトリップアドバイザーのプロフィールは→ここ














[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

NAOKO ETERNAL SONGS [ 河合奈保子 ]
価格:17160円(税込、送料無料) (2021/1/10時点)






[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

波の数だけ抱きしめて【Blu-ray】 [ 中山美穂 ]
価格:4502円(税込、送料無料) (2021/4/29時点)











名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「トラベル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事