怖いもの見たさに思い切って入ってみる事に。入口の扉をギーーっと押して入ると途端に感じるかなり異様な雰囲気。前面に大きなスピーカーが大小沢山あり、席は殆どが体面ではなくスピーカーの方を向いている。照明はかなり暗く、前の方に座っていたエメットLブラウンみたいな白髪の老人がわざわざ大きく振り返ってこちらを睨みつけてくる。その目はあたかも「おまえらのようなやつが来る所じゃない!」と言っているようでした。暗い中に浮かび上がる白髪と鋭い眼光はそれだけでかなり不気味さを増幅させます。
後ろの方には対面のテーブルがあり、歩くだけでギシギシいうので抜き足差し足で着席。程なく、病院坂の首縊りの家の法眼由香利のような(って誰だよ、マニアックすぎるって)精気のない顔の女の子が注文を取りに来た。コーヒー(500円)を注文。コーヒーが来る前に店内を観察。私たち以外の客は二人だけ。前述の白髪のじいさんと後からは若そうに見える本をテーブルに何冊も広げた男。
とにかく何もしゃべってはいけません。ひたすら黙ってクラシック音楽を聴く。ストーブが目の前にあり、雨でマッケイの縫い目から水が浸入してびちょびちょになった足を乾かしていたら、その暖かさと日頃の過労状態と満腹感で瞼が重くなってきた。なんだかわかんないクラシック音楽も徐々に遠のいていく。トイレに行きたくなって目が醒めたのは小一時間後。寝る環境が完全に整ってました。
トイレがまたすごい。トイレに繋がる廊下は右側が地下につながる階段で幅は40センチ位しかなく歩くとミシミシ、トイレに行くにもまさに命がけだ。入り口の戸は建物のゆがみからか閉まらず、個室の扉は辛うじて閉まるものの、汲み取り臭がすごい。トイレの手前に2階・3階はこちらとの案内があり、どうなっているのか興味深かったのですが、歩くとミシミシ音がしてまたあの老人ドクに睨まれそうなので素直に席に戻りました。
ここは今まで行ったいろいろなお店の昭和ノスタルジックとかのレベルではないと思います。昭和の香りを残したというより完全に昭和30年代位にタイムスリップした感じ。重要文化財とかに指定さてもいいのじゃないかと思う建物。それこそ40年以上前にはこんな喫茶店が各地にあったのでしょうね。あの客数で長年にわたり営業が続けられるということはコアなファンは多いのだろうと思われます。この貴重な建造物に是非一度は行ってみることをお奨めいたします。ただし一切おしゃべりはできません。さらにお腹一杯の時に行くと確実に夢の世界へ導かれます。また周辺はラブホ街なので女性と行くときは誰かに見られて誤解されるという危険性も付きまといます。
ただそんなハードルを乗り越えてでも行く価値のあるお店です。舞浜が好きな人もビットヴァレイで500円でホーンテッドマンション感が味わえると思えば安いものです。心が疲れたときにはまた行ってみようと思ってます。私が一人で円山町のラブホ街でうろうろしていても、決してホテ○ル遊びをしているわけじゃないってことだけはご理解くださいますようお願い申し上げます。
名曲喫茶ライオン (メイキョクキッサライオン) (喫茶店 / 渋谷)
★★★★☆ 4.0
店名:名曲喫茶ライオン最寄駅:神泉 / 渋谷 / 駒場東大前料理:喫茶店
グルメ- ★☆カフェ☆★ - livedoor Blog 共通テーマ
←円山町もラビリンスだ。
12/25追記
建物の内部は撮影禁止であるとのご指摘をいただきました。誠に申し訳ございませんでした。ぼんやりしていて気が付かず撮影してしまいました。当然ですがフラッシュを使ったり他のお客様の迷惑になるような行為は一切しておりません。ただマナー違反であったのは事実であり真摯に反省しております。純粋に音楽を愛する方にとっては記事自体が許せない内容であったとも思います。僭越ながら申し上げますがブログ記載内容は一種のエッセイであり、その歴史的建造物に感動したからこそ、事実を若干誇張して表現していることは否定できません。そのような背景も斟酌していただいてなにとぞご理解賜りますようお願い申し上げます。今後も名曲喫茶ライオン様のご繁栄をお祈りいたします。