カンマネの安心したいブログ

健美(けんび)の湯~スーパー銭湯めぐり

健美の湯1健美の湯2健美の湯3






そういえばいつも行く『健美の湯』についてはしっかり書いたことがありませんでした。OPEN当時から通ってますので多分都合200回位は行っていると思います。Nifty温泉のクチコミを見ていたら2年前の自分の書き込み(上から10個目位ね)を見つけてびっくり。さすがに最近飽きてきたので新規開拓に走っているわけですが、6月になってリニューアルされたとの情報を得て久しぶりに行ってきました。

サウナが新しくなりさらに炭素泉が導入されたとの事。結構期待して行ったのですが、多分3ヶ月ぶりくらいに行った人なら何が変わったのか分らないと思うほどのマイナーチェンジ。レストランが分煙化されたほうが目立ってます。今までのイベント湯のところが炭素泉に、サウナは内装の木を張り替えたのがメインで、5分に1回くらい遠赤ストーブの横にジョワーっと水が降ってくる仕掛けをしただけ。

炭素泉は吉川かどっかにもありましたが、皮膚に付着する泡がなんとなく身体にいい感じ(多分感じだけ?)はしますが、サウナに水たらしただけで「モイスチャーサウナ」とは安直で笑っちゃいました。まあ、左画像のとおり平日550円ですから良しとしないといけませんね。ブランチは画像右のとおりビールとなすとパイナップル。微妙な組み合わせでしょ。パイナップルは新メニューなのです。

改装効果?なのか平日真っ昼間にもかかわらず結構な混雑。巣鴨も三郷も七光台も帰るときに客数を数えたのですが(ちなみに巣鴨は私入れて7人、三郷は9人の貸切状態)ここ健美の湯はとても数えられない程の混雑でした。安直な改装も550円に魅力を感じる人は多いって事なのでしょう。安直だとか馬鹿にしながらも200回も通ってしまうのは、その安さもあるのですがなんとなく安心感があるからかな。そういえばここの1000円カットでいつも髪の毛切っているんだよなぁ・・・きっと次の休みも行ってしまうのかもしれません。

スーパー銭湯巡り - livedoor Blog 共通テーマ
ランキングはここをクリック←ここをクリック
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「 スーパー銭湯」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事