goo blog サービス終了のお知らせ 

カンマネの安心したいブログ

物産展へ~@葉山ボンジュール

葉山ボンジュール葉山ボンジュール今まで食品系の物産展なんてあまり行った事はなかったのですが、最近妙に興味が沸いてきた。先日もビットヴァレイのデパートメントストアの「諸国名産味まつり」なる催しに行って来ました。全国のいろいろな名店が出品されていたのですが、私が最も興味を持ったのは「葉山ボンジュール」なるパン屋さん。「創業115年の葉山の代表的名店。葉山で長年親しまれ湘南エリアでも草分け的な存在のベーカリー」だそうです。はるか昔は湘南地区には少しは縁があったのですが、そんなベーカリーは今まで全く知りませんでした。とりあえず「葉山ブレッド(食パン)」「パン・オ・レザン・エ・ノア(レーズンとクルミのパン)」「天然酵母ナッツブレッド」など、天然酵母系を買ってみた。

早速帰って食べてみると、それはふわふわしっとりじゃない、ガッツリしっかりした食感。それは言葉を変えれば「固い」とも表現できる代物。食べ進むうちにどこかで食べたことがあるなんだか懐かしい気持ちになりました。一瞬何の味もしないのかと思うのですがガシガシ噛み進むと味がじわーっとしてくる感じ。手作りベーカリーはいろいろ食べているのですが、こんな味は初めてに近いのかもかもしれません。「天然酵母、天然塩、天然水を使用して、長時間発酵させて焼いている」との事。バケットとかバタールではなかったのでちょっと比較はしにくいのかもしれませんが、深い味わいのあるパンでした。どこかで食べた記憶はたぶんフィレンツェなんだと思います。カロルスホテルのブレックファスト一人でパンをがつがつ食っていたのを思い出しました。ビールやワインのつまみにもちょうどいい食感と味でした。

葉山の店はレストランが併設されていて、鎌倉山と鎌倉駅前のお店はパンの販売だけのお店との事。夏になったら七里ガ浜の坂の上の方の珊瑚礁のビーフサラダとカレーを食べに行くついでに、鎌倉山のお店にも行ってみるかな。

グルメ - 一般 - パン・ベーグルマニア livedoor Blog 共通テーマ
ランキングはここをクリック←明日はアンデルセンのバケットでも買ってくることにしますかね。

ダイエー ネットショッピング
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「グルメ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事