宝塚記念
3番人気の12ブローザホーンがG1初制覇を果たした。序盤は後方に待機して、直線で大外から豪快に差し切った。菅原明良騎手は23回目のJRA・G1騎乗で待望の初制覇。管理する吉岡辰弥調教師もJRA・G1初制覇となった。2着は9ソールオリエンス、3着には3ベラジオオペラが入った。1番人気の4ドウデュースは6着に敗れた。
馬券は▲9ソールオリエンスからの3連複のみで大トリガミ。◎4ドウデュースと〇2ジャスティンパレスが馬券外で根本的にはハズレの方向なのですが、微妙に惜しかったと言えば惜しかった。最後に◎〇が両頭とも飛んだ時の押さえで買ったのは、2‐4‐7‐9‐12の3連単ボックス。
たられば言っても全く意味のない事は分かってはいるのですが、7プラダリアが3着だったらソールオリエンスからの3連複、プラダリアからの3連複、押さえで買った3連単ボックス(200円)が当たりで合計の払い戻しは約16万だった。実際の払い戻しが1万6千円か16万かの違いが、べラジオオペラとプラダリアのクビ差だった。
ま、それも競馬。逆にハナクビ差で取れたこともあると考えればまさにこれこそが競馬。
ドウデュースはやはり道悪はダメだったんだという論調もあるけれど、本当にそうだろうか。道悪苦手な馬が上がり時計2位で走れるのだろうか。ドウデュースにとっては、今回はいろいろな要素がアゲンストに働いた結果。秋は凱旋門賞なのか国内GⅠなのか。今後の動向に注目。
帝王賞
藤岡佑介騎乗の3番人気、キングズソードが快勝した。1.3/4馬身差の2着に1番人気のウィルソンテソーロ3着に9番人気のディクテオン(せん6・栗東・吉岡辰弥)が入った。勝ちタイムは2:06.9(稍重)。2番人気でD.レーン騎乗、セラフィックコール(牡4・栗東・寺島良)は、8着敗退。
馬券は◎12キングズソードからの3連単マルチのみゲット。レース速報見た時は、3連複も3連単も当たりで払い戻しは6万くらいか!!と思っていたのですが、確定後の残高が違う。よくよく見てみると、買い間違いで馬券画像1行目の厚めに買った3連複がハズレになってしまった。▲8ウィルソンテソーロからの3連複の相手を3ディクテオンと2ライトウォーリアを取り違い。
PATの方はNET KEIBAの印から買うので最近は買い間違いはほとんどないのですが、楽天競馬は自分でポチポチっとするためやらかしてしまいました。3連複の払い戻し4万円余りがパーに。浮きは僅かになってしまったけれど、3連単2万馬券が当たったので良しとするか・・・・
中央地方とも上半期最後のGⅠは、納得のいく結果ではなかったけれど完全スカよりは良かったとしますか。来週も頑張りましょう。