![中京記念➁](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/35/0c4e65e0288b1e5ef6bedcff21258366.jpg)
夏競馬は格より調子。夏の牝馬・・など先週の関屋記念はそんな夏競馬の格言どおりに決まったレース。本日の中京記念も現時点で1番人気も2番人気もVMステップの重賞未勝利軽ハンデの牝馬。
週中はこのメンバー構成なら、重賞勝ち馬のダノンプレミアムとホウオウアマゾンが人気になるのだと思っていた。ところがどうだ、ホウオウアマゾンに至っては9番人気の低評価。ここは格より調子、夏は牝馬の格言に逆らって初志貫徹といきたい。
◎12ダノンスコーピオン
確かに59㌔のハンデは楽じゃない。今年の2走も結果は出ていない。ただ京王杯SCも安田記念もタイム的には見た目の着順ほどは悪くなはい。昨年の富士S以降は今回のメンバー構成を考えるとまさに戦ってきた相手が違いすぎる。まぁそんなことが関係なくなってくるのが夏競馬のハンデ戦でもあるのだが、ここは敢えて当馬を本命に取りたい。調教もよく血統背景も19年の勝ち馬に近い。復活があるのはここだ。
〇9ホウオウアマゾン
この馬は3歳時のマイルCSが印象に残っている。最内で最後まで粘り5着。先着された4頭は全てGⅠホース。古馬になったら次世代のマイル戦線では主役になる馬だと思っていたけれど、4歳時5歳時ともGⅠ勝利どころかGⅢでも勝てていない。ただその潜在能力はここでは上位のはずで、今回は人気の盲点ともいえる。海外帰りも状態は悪くなさそう。
▲3アドマイヤビルゴ
前走の今村聖奈で斤量60㌔ってのは笑った。リステッド3勝はここに入れば格上と言ってもいい。戦歴からは1800から2000がいいイメージだが、実は中京のマイルは合っているのかも。プログノーシスを尺度にしたらGⅢごとき軽く突破して不思議なし。
△2シュリ
昨年の関屋記念のような展開になって粘り切れないか。
×11ディヴィーナ
×16ルージュスティリア
人気の牝馬を完全無視もどうかと思い一応目は引いておく。
◎の1頭軸3連単マルチ。▲から馬単流しマルチ。◎〇の馬連。
過労で身体が弱っているところに強烈にエアコンかけ過ぎで風邪ひいた模様。寝て治す。
![中京記念①](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a2/4d84bdf541b578c40964035236597e99.jpg)