昨日の鑑定所でのお客様の半数がタロット希望の方。
使用タロットはライダー版なのでお客様も絵柄で判断出来る。
あとはカードの色使いはこんな感じ。
黄色・・・濃い色は良い、恵み
青色・・・おだやかさ、安定感、理性、正義
黒色・・・悪い意味
灰色・・・先の見通しが立たない
白色・・・神聖さ、純粋さ、プラトニック(女性原理)
赤色・・・情熱、行動力、勇気(男性原理)
だからお客様も「なんだか怖そう」とか「イイ感じ」とか、
全体像をなんとなくつかんでくれる。
でもお客様から「先生が怖い」と言われた。
顔が怖いのではなく、私の表情が怖いらしい。
悪いカードが出ると「なんて伝えようか」と考え込むし、
良いカードが出ると笑顔になっているらしい。
私の顔で判断するお客様もいらっしゃるけど、
「先生は現実をしっかり伝えてくれるからいい。
言葉を選ばなくていいよ。」
だからしっかりありのままを伝えています。
使用タロットはライダー版なのでお客様も絵柄で判断出来る。
あとはカードの色使いはこんな感じ。
黄色・・・濃い色は良い、恵み
青色・・・おだやかさ、安定感、理性、正義
黒色・・・悪い意味
灰色・・・先の見通しが立たない
白色・・・神聖さ、純粋さ、プラトニック(女性原理)
赤色・・・情熱、行動力、勇気(男性原理)
だからお客様も「なんだか怖そう」とか「イイ感じ」とか、
全体像をなんとなくつかんでくれる。
でもお客様から「先生が怖い」と言われた。
顔が怖いのではなく、私の表情が怖いらしい。
悪いカードが出ると「なんて伝えようか」と考え込むし、
良いカードが出ると笑顔になっているらしい。
私の顔で判断するお客様もいらっしゃるけど、
「先生は現実をしっかり伝えてくれるからいい。
言葉を選ばなくていいよ。」
だからしっかりありのままを伝えています。