占い師 FUJIKAのブログ (占い富士宮)

手相・タロット・姓名判断・九星気学
算命学
電話 090-7694-4857

鳥の巣

2016年10月07日 | 日記
数十年も前の事だけど私が結婚した時、

実家の畑だったところに家を新築した。

父が家の横に、柊と南天の木を「魔除け」だからと植えてくれた。

場所は家の東側。

その時は占いの知識などなかったし、まだ20歳だったので、

そんなものかなと思うだけだった。

本来は家中心から北東に柊、南西に南天を植える。

その方向は鬼門と裏鬼門の中心線(鬼門線)。

鬼門の意味を簡単に言うと、家にも家を守る神様がいて、

鬼門線は家の神様の通り道。

だからこの鬼門線上は神聖なところ、不浄な設備(トイレとか)はダメ

鬼門と裏鬼門あまり気にすると家も庭も変になるので、

空いている土地に父は植えてくれたと思っている。

南天は、難を転じるという語呂合わせだけどね。

そんな南天の木に今年初めて鳥の巣



全く気付かなかった、でもなんだか嬉しくて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする