今日は友達に誘われてランチ↓
「食事は美味しいけど、この雰囲気はさみしいね。」と友達が言う。
対角線に座る席、マスクしながらの小さい声での会話、
食べるときは無言と、今までの楽しい雰囲気はないからね。
暫くはこんな寂しい日常が続くでしょうね
今日は友達に誘われてランチ↓
「食事は美味しいけど、この雰囲気はさみしいね。」と友達が言う。
対角線に座る席、マスクしながらの小さい声での会話、
食べるときは無言と、今までの楽しい雰囲気はないからね。
暫くはこんな寂しい日常が続くでしょうね
雨の日曜日、家でのんびり昔の勉強ノートで復習している。
コロナ騒動がなければ、日曜日は友達とランチしていることが多かった。
今は誘われるまで、こちらからは誘わない。
緊急事態解除されているので、私自身は気を付けて行動範囲を広げてる。
去年の6月の今頃の行動範囲はこんなところ↓
田舎に住んでいるのであたり一面が畑。
色々な野菜がいっぱい出来ている。
そんな状態なので土地があっても、自分では野菜を何も作らない。
今日は胡瓜とインゲン豆を頂いた↓
これを使ってサラダと、
いんげん・じゃがいも・ウインナーのチキンコンソメ味ソテーを作った↓
料理が得意ではないので、洒落た物は作れない
でも娘がいつも「凄いじゃん」と言ってくれるのが救い
今のうちは自宅消費が出来る範囲の量
中庭に娘たちが小さい時に使った鉄棒を、
置きっぱなしにしている。
もう錆びているのだけど、
思い出の一つだから捨てる気にならなくてそのまま。
その鉄棒にいつも一羽で来る鳩が、
今日は二羽で仲良く雨宿りしている↓
昨日と違って心が安らぐよ
宝くじは下一桁300円の当たりだけだったけどね
外出先から家に戻ったら玄関横に蛇が↓
数十年前に玄関に丸まっていた蛇を見た時ぶり
私が一番嫌いなものが蛇、今は怖くて家から出れない状態
蛇は家の守り神とも、金運がいいとも言われているから、
「吉」と出る予兆かもしれない
そんなことを考えていたら、明日は宝くじの抽選日