暇なので、こんな内容のブログ
タイタンは、懐かしいセイルでした。
軽いし、セッティングが楽だし、パワーも緩いし
風さえ吹いていれば、頑張らなくても、カム付きセイルと一緒に走れたり、抜いたりと、楽しめる。
そして、手持ちのカム付きセイル最後が7.0です。
「自分にあったセイル❗️」
ウインドサーフィンを始めて、もう何年たったかな❓️
その昔は、カム付きのレースでも使えるセイルを買っていたが、最近はカムの無いラフセイルを好むようになった。
昔はフリーレースの2カム
タイタンは、懐かしいセイルでした。
まだ持っているけど。(笑)
しかし最近は、カム付きセイルで、セイル重視のセイリングでは無くなって来たような感じです。
更に加齢と共にやってくる体力低下もあって、パワーセイルは、疲れる。
で、最近は、ノーカムセイルになってきた。
軽いし、セッティングが楽だし、パワーも緩いし
と、全てがマイルドって感じ。
しかし、トップスピードや加速やオーバー風にはどうしてもカム付きセイルに勝てないと言うのが良く言われるが、使ってみるとそうでも無い。
風さえ吹いていれば、頑張らなくても、カム付きセイルと一緒に走れたり、抜いたりと、楽しめる。
よって最近購入するセイルは、全部がノーカムセイルとなった。
そして、手持ちのカム付きセイル最後が7.0です。
そう、先に書いた
「タイタン」
です。
7.0のノーカムセイルは、7月に納品予定。
これです、手持ちのセイルは、全てがノーカムセイルとなる。
これからは、力いっぱいにウインドサーフィンをするのではなくて、ノンビリ、ほどほどの力で楽に、速く、スムーズにウインドサーフィンを楽しみたい❗️
道具の性能が50%で残り50%は技術。
この技術を高めて更なるスピードや強風に対応が出来るようになりたいな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます