早春の夫婦旅行は、大分に決まり先週末に行ってきたので、その模様をお知らせします。
今回の旅程は、2泊3日の大分県別府市観光。
最近は、九州へ行くことが多いが大分県は、初めてです。
先ずは羽田空港へ。

天候は快晴❗
気温はまだ低くて寒い。
8時のフライトなので、ゆっくり出来るのは良いねー。
と、感じていたら、搭乗です。(笑)
機種が変更になったと言ってたが、前回もそうだった。
なんでそんなに変わるの?
故障?
初日は高気圧に日本列島がすっぽり入り、気圧安定で、飛行機は全くユレナイ。

大分空港までは1時間半で着く距離です。

大分県に上陸~⤴

荷物出てくるの早い❗
高速バスが、発車直前❗
小走りで向かって、バス乗車❗
空きの座席少なかったが、ギリセーフ。
ほ~。
さー、次の目的地は、別府です❗
終点の別府駅で降りるよりも途中のバス停で降りた方が、目的地に近いと教えてくれたバス運転手さんありがとう。
で、着いた~⤴

ここは、とっても行きたかった場所です。

鹿児島県の指宿にある砂湯に入ったらスッゴク気分が良かったので、来ました。
1時間ほど順番待ちで、その間は、足湯に入ってのんびり海を見る。

なんともダラーっとした時間が過ぎていく感じ。
すると放送で「19番さんお時間です~」と聞こえる。
さー、砂湯へGo❗

15分ほど入ってから、次は温泉で体を洗う。
さっぱりして出ると

ビールが飲みたいが、近くには販売していないので、次の場所まで我慢です。(笑)
次の目的地は、別府地獄巡りの「血の池地獄」です。
別府は、温泉が豊富であちらこちらで湯気がたち、池のように涌き出ている所が観光名所です。
この池が8ヶ所あって、これからそれぞれを見に行きます❗
先ずは、路線バスの停留所へ行ってバスの時間は?

15分ほど待ちますが、日光浴しながら、のんびり待つと❗

最近は、レンタカーを借りないで、路線バスの移動が好きです❗
完全にテレビの影響です。(笑)
車内には温泉のマーク。
30分ほどの乗車で血の池地獄前バス停に着きました。

降車すると先ずは、テレビでやっているように時刻表のチェック(笑)

フムフム、この時間に乗車だな~⤴
さー、行きましょう❗
すぐ目の前が血の池地獄地獄ですねー。
路線バスは、便利です。

先ずは、入場チケットを購入。

各々の場所で支払いが出来ますが、地獄巡りをするので有れば、セット券がお得です❗

さて、血の池地獄のとなりには、間欠泉があり、40分に一回吹き出し、次の時間を聞くと、15分後との事なので、血の池地獄の前に間欠泉へ行ってのんびり待つことにしました。
こちらも先程購入したチケットで入場できます。

こちらも池です。

すると、始まった❗

少々吹き上げた温泉がかかりますが、気分良しです。
さー、次は血の池地獄と昼食ですよ~⤴
その②に続く。