先週に引き続き今週末も3連休です。
勿論風が吹けば海へ行く。
予報は土日共に北東のやや強の予報です。
SWメンバーさんから「富津へ行こうよ❗」とお誘いあり、富津岬へ行くこととなった。
だが、愛車がまたも故障で、使用できないが、ありがたい事に、ハイエースの代車を貸してくれた。(ラッキー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/82/ea7847da4c26c4862e45f9b90fd41b04.jpg)
荷室に棚が無いから、雑に積み込む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e7/fd364fc52f9f2c3a4e51111fb062e092.jpg)
で、完了。
アクアラインがスイスイで、1時間40分で富津岬ジャンボプールへ到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c1/1095bddef42b96e36f7faecff7db9a84.jpg)
が、潮位が低すぎ❗
風はソヨソヨ❗
あちゃー⤵
津久井浜は、吹いているとのレポートあり。
(涙)やっちゃった。
クヨクヨしていてもしょうがないので、手持ち最大の
マンタ118
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/0f/e6954834f06bfa3282a8f90d83dad1c4.jpg)
タイタン8.0
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5d/2b35da54dfb7ae8a154cd98184557366.jpg)
をセットし、出ると、まー、ギリギリのプレーニングでした。
だが富津岬、一度走ると、何処までもすすむ。
微風(6m)なので、うねりも波も無い海面フラット。
アンダーで走らせるのは、勉強になりますね。
終了後、日曜日はどうするか相談すると、日曜日も富津岬と決まり、木更津駅辺りで宿を探すが、何処も満室。
どうもこの連休で、氣志團のコンサートが有るらしく、混んでいるそうです。
よって帰宅する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f0/1dabb025cf13ba6d486d3807f057d2b6.jpg)
日曜日❗
天候は晴れ、予報もまあまあ、道はガラガラで、富津岬へ到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/12/aa436b910d794398ff09d08e2f8208ba.jpg)
今日は、早目に始めるので、潮位がまだ低くなっておらず、楽に出れました。
道具のセットは、マンタ106+タイタン7.0です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/92/8de5b53c763b9e37e3009dc43452565e.jpg)
この日もアンダーですが、サクッとプレーニングしますネー。
11時から1時間ほどは、ジャストで楽しめました。
7.0は、ハンドリングが良くて、ジャイブが気分よし❗
結果は、15時まで走って、午後はアンダーでしたが、終始プレーニングでした。
その後は、17時に富津岬を出発し、渋滞無しの18時半に帰宅後、沖縄居酒屋で反省会。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/01/d532a73d544a3bebeaaa9d973131d312.jpg)
ビールが旨い🎵("⌒∇⌒")
反省内容は、次回は、三浦です。(笑)
勿論風が吹けば海へ行く。
予報は土日共に北東のやや強の予報です。
SWメンバーさんから「富津へ行こうよ❗」とお誘いあり、富津岬へ行くこととなった。
だが、愛車がまたも故障で、使用できないが、ありがたい事に、ハイエースの代車を貸してくれた。(ラッキー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/82/ea7847da4c26c4862e45f9b90fd41b04.jpg)
荷室に棚が無いから、雑に積み込む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e7/fd364fc52f9f2c3a4e51111fb062e092.jpg)
で、完了。
アクアラインがスイスイで、1時間40分で富津岬ジャンボプールへ到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c1/1095bddef42b96e36f7faecff7db9a84.jpg)
が、潮位が低すぎ❗
風はソヨソヨ❗
あちゃー⤵
津久井浜は、吹いているとのレポートあり。
(涙)やっちゃった。
クヨクヨしていてもしょうがないので、手持ち最大の
マンタ118
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/0f/e6954834f06bfa3282a8f90d83dad1c4.jpg)
タイタン8.0
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5d/2b35da54dfb7ae8a154cd98184557366.jpg)
をセットし、出ると、まー、ギリギリのプレーニングでした。
だが富津岬、一度走ると、何処までもすすむ。
微風(6m)なので、うねりも波も無い海面フラット。
アンダーで走らせるのは、勉強になりますね。
終了後、日曜日はどうするか相談すると、日曜日も富津岬と決まり、木更津駅辺りで宿を探すが、何処も満室。
どうもこの連休で、氣志團のコンサートが有るらしく、混んでいるそうです。
よって帰宅する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f0/1dabb025cf13ba6d486d3807f057d2b6.jpg)
日曜日❗
天候は晴れ、予報もまあまあ、道はガラガラで、富津岬へ到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/12/aa436b910d794398ff09d08e2f8208ba.jpg)
今日は、早目に始めるので、潮位がまだ低くなっておらず、楽に出れました。
道具のセットは、マンタ106+タイタン7.0です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/92/8de5b53c763b9e37e3009dc43452565e.jpg)
この日もアンダーですが、サクッとプレーニングしますネー。
11時から1時間ほどは、ジャストで楽しめました。
7.0は、ハンドリングが良くて、ジャイブが気分よし❗
結果は、15時まで走って、午後はアンダーでしたが、終始プレーニングでした。
その後は、17時に富津岬を出発し、渋滞無しの18時半に帰宅後、沖縄居酒屋で反省会。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/01/d532a73d544a3bebeaaa9d973131d312.jpg)
ビールが旨い🎵("⌒∇⌒")
反省内容は、次回は、三浦です。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/85/477ff9ff038d267e0579eb8e9fc3e299.jpg)