こんにちわ
からこま座のブログを見ていただきありがとうございます!
さて、今日は風が強い1日でしたが涼しい風が吹き、おかげ
さまで作業工程は快適に進むことが出来ました♡
新作人形劇「ブレーメンの音楽隊」ですが、それぞれ登場人物
は皆それぞれにパーツを削り終えたのですが、今度はそれらを
関節ごとに組み立てていく作業です。

人形劇なので、操作する棒や、ひもをとりつけていきます。
このとき、それぞれ長さに気をつけてあげないと、後で
プロポーションが変になってしまいます。

頭にカッターで切り込みを入れる時はいつも緊張します。
ここまで彫っておいて、やり直すのはごめんですからね…。
発泡スチロールはカットするのは結構簡単ですが、もろい
ところもありますので、動かす箇所には特に注意が必要に
なってきます。
こうして、完成したのが…

イヌのムグリです。名前の由来は、グリム童話ということで
グリムからきているようです。
さて、明日はどの人形の首がつながりますやら♪
からこま座のブログを見ていただきありがとうございます!
さて、今日は風が強い1日でしたが涼しい風が吹き、おかげ
さまで作業工程は快適に進むことが出来ました♡
新作人形劇「ブレーメンの音楽隊」ですが、それぞれ登場人物
は皆それぞれにパーツを削り終えたのですが、今度はそれらを
関節ごとに組み立てていく作業です。

人形劇なので、操作する棒や、ひもをとりつけていきます。
このとき、それぞれ長さに気をつけてあげないと、後で
プロポーションが変になってしまいます。

頭にカッターで切り込みを入れる時はいつも緊張します。
ここまで彫っておいて、やり直すのはごめんですからね…。
発泡スチロールはカットするのは結構簡単ですが、もろい
ところもありますので、動かす箇所には特に注意が必要に
なってきます。
こうして、完成したのが…

イヌのムグリです。名前の由来は、グリム童話ということで
グリムからきているようです。
さて、明日はどの人形の首がつながりますやら♪