こんにちわ
からこま座のブログを見ていただき、ありがとうございます。
今日は佐賀市でお世話になっている幼稚園さんで「ゆりかごのうた」と
「さるかに合戦」を公演させていただきました。
いつも楽しみに待っていてくれるので、搬入するときからみんながそわそわ
ワクワクした様子で、私たちの様子を見たり、声をかけてきてくれます。
お芝居も最後までとても真剣に観てくれ、にぎやかな公演となりました♪

公演後、荷物を片付けていると、年長組の子ども達が集まってきて
楽しそうに公演の感想を聞かせてくれました。
ただ、「来年はもう観れないんだ…」と寂しそうに別れを惜しんでくれて
握手をしてきたり、ギュッとハグしてくれたり、折り紙のプレゼントをもらったりしました。

小さい頃から私たちの人形劇を観てくれていた子ども達が、小学生になるなんて
なんだかあっという間で、私たちも嬉しくも少し名残惜しい気持ちになりました。
これからも、子ども達が健やかに成長して、またどこかでからこま座の人形劇を観る機会があれば
いいなあと、心から思うのでした。
今日は、どうもありがとうございました。
からこま座のブログを見ていただき、ありがとうございます。
今日は佐賀市でお世話になっている幼稚園さんで「ゆりかごのうた」と
「さるかに合戦」を公演させていただきました。
いつも楽しみに待っていてくれるので、搬入するときからみんながそわそわ
ワクワクした様子で、私たちの様子を見たり、声をかけてきてくれます。
お芝居も最後までとても真剣に観てくれ、にぎやかな公演となりました♪

公演後、荷物を片付けていると、年長組の子ども達が集まってきて
楽しそうに公演の感想を聞かせてくれました。
ただ、「来年はもう観れないんだ…」と寂しそうに別れを惜しんでくれて
握手をしてきたり、ギュッとハグしてくれたり、折り紙のプレゼントをもらったりしました。

小さい頃から私たちの人形劇を観てくれていた子ども達が、小学生になるなんて
なんだかあっという間で、私たちも嬉しくも少し名残惜しい気持ちになりました。
これからも、子ども達が健やかに成長して、またどこかでからこま座の人形劇を観る機会があれば
いいなあと、心から思うのでした。
今日は、どうもありがとうございました。