からこま座ブログ

人形劇・イラスト・絵本に陶芸 いろいろ楽しくやってます♪

久留米市で「ブレーメンの音楽隊」公演

2018-03-20 16:18:16 | 日記
こんにちわ

からこま座のブログを見ていただき、ありがとうございます。
今日は久留米市の保育園さんで「ころりころげた木のねっこ」と
「ブレーメンの音楽隊」を公演させていただきました。



園児さんの人数が多かったので,広いホールも子どもたちでいっぱいでした。

笑い声もおおきく、会場は大盛り上がり。でも同時に子どもたちは、お話しの次の展開を
待ち、またすーっと集中して観てくれてました。1時間の公演はあっという間に感じられました!

この作品にはオオカミや泥棒が出てきますが,みんなどこかまぬけで憎めないキャラクター達です。
なので0、1、2才の子どもたちも,最後までとてもよく観ていてくれて、始めホールに来た時に
少し泣いていた子も、最後は笑顔で人形にタッチしてサヨナラしてくれました♪

嬉しかったです。
どうもありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またあそぼうね♪

2018-03-19 16:09:42 | 日記
こんにちわ

からこま座のブログを見ていただき、ありがとうございます。
今日は朝からずっと雨模様の柳川です。

さて、私たちはお世話になっている春日市の保育園さんで今年度は、
「くらげのなかみをおしえておくれ」と「ながぐつをはいたねこ」を
公演させていただきました。



吹き抜けの明るい玄関ホールでの公演。1階席には大きなクラスの子どもたち、
2階からも覗けるところがあり、そこには小さなクラスの子どもたちがびっしり!
どの子も真剣に観てくれて、公演が終わる頃にはホールの後ろ側の空間が空いているほど
みんないつの間にか前へ前へと、寄って来て観てくれていました♪

2階の小さい子どもたちも、1時間よく立ったままで観てくれて、嬉しかったです。

公演後に、男の子がひとり寄って来て、

「またあそぼうね」

と言ってくれました。
子どもたちに観てもらっていると思っていましたが,もしかしたら一緒に人形で遊んでいたのかもしれません。
なんだか、おかしくて笑ってしまいました。

「またあそぼうね♪」

今日は、ありがとうございました。とても楽しかったです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は大川市で「ブレーメンの音楽隊」と「ころりころげた木のねっこ」

2018-03-17 15:28:51 | 日記
こんにちわ

からこま座のブログを見ていただき,ありがとうございます。
今日は朝から風が強く、少し寒いものの快晴の1日です♪

私たちは,昨年もお世話になりました大川市の園で「ころりころげた木のねっこ」と
「ブレーメンの音楽隊」を公演させていただきました。



子どもたちの中には,昨年公演させていただいた「パンケーキころころ」を覚えている子も
いて、ビックリ!嬉しかったです。

会場はとても温かい雰囲気で、子どもたちの笑い声に、手拍子などいただき、盛り上がりました♪

「ころりころげた木のねっこ」は、北原白秋先生の「まちぼうけ」から作った作品で,劇中にも
「まちぼうけ」を歌うシーンがたくさんあるのですが、フレーズがいいんでしょうね、公演後
子どもたちの「まちぼうけ〜♪まちぼうけ〜♪」という歌声が教室から聞こえてきました。
それを舞台中で片付けしながら聞いていて、ニッコリ。とてもうれしい気持ちになります♪

どうもありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舞台裏が気になる♪

2018-03-14 15:18:19 | 日記
こんにちわ

からこま座のブログを見ていただき,ありがとうございます。
今日は初夏を思わせるような快晴で、外に出ていると汗ばむようです。



私たちは、昨年お世話になりました佐賀市の保育園さんで、「のったりろったり」と
「パンケーキころころ」を公演させていただきました。



朝,準備を始める時から,好奇心旺盛な子どもたちが,チラチラのぞきに来ました。
昨年の公演を覚えている子どももいて、嬉しかったです♪



公演が始まると、子どもたちは、パンケーキが出会う動物たちに名づけるあだ名に喜んだり,
食べられそうになるパンケーキに声をかけたり、最後までとてもよく観てくれました。

公演後,舞台裏の様子が気になった年長組の子どもたちから、私たちが舞台の前にいるのに
「どうやって音楽が勝手に出てきたのか?」と音響のしかけを聞かれました。
そこで今日は、急遽簡単なバックステージツアーを開催♪
みんな舞台の中の音響スイッチや、小道具に興味津々!!とても熱心に見ていました。

なんだか、みんなの好奇心がとても嬉しい公演でした。
どうもありがとうございました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大川市で「どんぐりとやまねこ」公演

2018-03-12 17:39:51 | 日記
こんにちわ

からこま座のブログを見ていただき、ありがとうございます。
今日も快晴の柳川ですが、みなさんの町はどんな1日だったでしょうか。

私たちは,柳川市のおとなりの大川市で人形劇を公演させていただきました。
いつもお世話になっている保育園さんで、今年度は「いっしょにたべよ」と
「どんぐりとやまねこ」を観ていただきました。



朝、搬入する時から子どもたちは私たちを見つけて「人形劇でしょ」
「人形劇の人でしょう?」と声をかけてきてくれました。
今日の人形劇をみんなが楽しみにしてくれていたようで、嬉しかったです♪



お誕生日会が終わって、会場に集まってくる子どもたち。ざわざわワクワクみんなの
興奮が舞台中まで伝わってきました。

会場いっぱいの子どもたちは、お芝居が始まるととても真剣!
グッと舞台にのめり込むように物語を最後まで集中して観てくれました。

公演後,人形達と一緒に子どもたちをホールの出口で送り出します。
みんないい笑顔で人形達に話しかけてくれたり、握手してみたり、楽しい時間となりました。

どうもありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする