こんにちわ
からこま座のブログを見ていただき、ありがとうございます。
台風の影響が心配でしたが、特にひどくなく久々の雨の恵みを受け
いつもよりも過ごしやすい1日の柳川でしたが、みなさまの町は
大丈夫だったでしょうか?
さて、新作人形劇の製作は、ゆっくりですが、進んでいますよ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7e/17de1fe71991e83c9a86743d27fabc1f.jpg)
人形達のベースに生地をつけていく作業が引きつづき進んでいます.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/06/95b2235c9b6b08a0b15aef953da862fc.jpg)
これは、クマのギュッチくん!
からこま座の人形劇にちょいちょい登場するキャラクターです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f5/baa10790074869fcc0520d9ca061efc7.jpg)
こちらは、「うりこひめとあまのじゃく」に登場する柿の精カキバアが
若かった頃のカキネエです。今回「さるかに合戦」ではカメオ出演します!
発泡スチロールの体に貼るのは、カキバアと同じちりめんの生地です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/41/2590e6ae1775b971e99e56d73b9f7201.jpg)
頭につける葉っぱもちりめんの生地に合せてみました。
大道具の方も進んでいますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/cb/37ddf2265781eadbf644c7cfd1864abd.jpg)
柿の木の製作に入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f6/b7418e95a85a1e731962939d9bba00de.jpg)
ベニヤ板を切り抜いたものに、50mm幅の発泡スチロール板を貼り合わせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/68/362cbf6668a005f0008cae979e65eb51.jpg)
立体感を出す為,発泡スチロールは削って丸みを出していきます。
大きいので,柿の木はもう少しかかりそうです…
つづきは、また次回お楽しみに♪
からこま座のブログを見ていただき、ありがとうございます。
台風の影響が心配でしたが、特にひどくなく久々の雨の恵みを受け
いつもよりも過ごしやすい1日の柳川でしたが、みなさまの町は
大丈夫だったでしょうか?
さて、新作人形劇の製作は、ゆっくりですが、進んでいますよ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7e/17de1fe71991e83c9a86743d27fabc1f.jpg)
人形達のベースに生地をつけていく作業が引きつづき進んでいます.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/06/95b2235c9b6b08a0b15aef953da862fc.jpg)
これは、クマのギュッチくん!
からこま座の人形劇にちょいちょい登場するキャラクターです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f5/baa10790074869fcc0520d9ca061efc7.jpg)
こちらは、「うりこひめとあまのじゃく」に登場する柿の精カキバアが
若かった頃のカキネエです。今回「さるかに合戦」ではカメオ出演します!
発泡スチロールの体に貼るのは、カキバアと同じちりめんの生地です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/41/2590e6ae1775b971e99e56d73b9f7201.jpg)
頭につける葉っぱもちりめんの生地に合せてみました。
大道具の方も進んでいますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/cb/37ddf2265781eadbf644c7cfd1864abd.jpg)
柿の木の製作に入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f6/b7418e95a85a1e731962939d9bba00de.jpg)
ベニヤ板を切り抜いたものに、50mm幅の発泡スチロール板を貼り合わせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/68/362cbf6668a005f0008cae979e65eb51.jpg)
立体感を出す為,発泡スチロールは削って丸みを出していきます。
大きいので,柿の木はもう少しかかりそうです…
つづきは、また次回お楽しみに♪