空手道 一心塾

木更津市の空手道場
一心塾です!!
日々の稽古、大会の事を綴っていきます!

第34回 鋸南町青少年健全育成空手道大会

2015年11月30日 16時05分00秒 | 大会結果

平成27年11月29日(日)にB&G鋸南町海洋センターにて大会が行われ

一心塾からも24名が参加しました

この大会は参加人数はそこまで大規模ではないですが、県内外の強豪選手が

ひしめく毎年内容の濃い大会です

大会結果は下記の通りです

《 形 結果 》

幼児・小学1年 準優勝 三浦なぎ

小学3年 3位 藤樫くるみ

小学4年 準優勝 上川希海

《 組手 結果 》

幼児 優勝 千葉嵐斗

  準優勝 千葉嵐史

   3位 古川幸穏

   〃  齊藤陸絃

小学1年男子 3位 大間草介

小学2年男子 優勝 齊藤珀伸

       3位 加藤煌士

       〃  山口蓮央

小学3年男子 優勝 堀口堅護

小学5年男子 3位 竹下剣心

小学6年男子 3位 千葉優汰

小学3-4年女子 優勝 藤樫くるみ

        準優勝 上川希海

組手決勝戦は最後に低学年から順に1コートでみんなの視線や声援を一身に浴びる中で行われます

幼児決勝 千葉嵐斗 VS 千葉嵐史

小学2年男子 齊藤珀伸

小学3年男子 堀口堅護

小学3-4年女子 藤樫くるみ VS 上川希海

 

(ゴメンねーピンボケばっかりでこの写真しかまともに撮れてなかった

今回の大会では紗希が県のトップ選手に大接戦

判定2-3で負けてしまったけど、良い試合でした

里空もキレイな中段蹴りが決まったり

恒輝は残り2~3秒で上段突きが決まり判定5-0で勝利

最後まで諦めずに攻め続けた粘りの勝利でした私ちょっと泣きそうでした

最後になぎ初メダルgetおめでとう

幼児は小1と同じ混合のトーナメントで人数も多いし、厳しい闘いの中、年長にして

銀メダル

涼太郎も勝ち進む妹の帯を結んであげたり身の回りの世話をしてあげてる姿がありました

お兄ちゃんがついてくれてると安心できるね

写真撮るよ~と言ったら嬉しそうにニッコリでメダルを見せてくれました

最後はみんなで

今週末は初開催の新日本があります

みんな手洗い・うがい・栄養・睡眠しっかり摂って万全で大会に挑もうね

エイエイオー

By 竹下

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。