空手道 一心塾

木更津市の空手道場
一心塾です!!
日々の稽古、大会の事を綴っていきます!

第38回 木更津市空手道選手権大会

2022年11月29日 18時15分00秒 | 大会結果
令和4年11月23日(水)
木更津市民体育にて
第38回木更津市空手道選手権大会が
開催されました。



大会結果


【形競技】

幼児
優勝  長岡 結愛
準優勝 平安名 杏

小学1・2年男女初級
第3位 藍物 葵

小学3・4年男女初級
第3位 日野 愛理

小学5年男女初級
優勝 鈴木 愛琉

小学3・4年男女
第3位 小島 優
敢闘賞 廣盛 莉音

小学5年男子
準優勝 野口 優希
第3位 松田 史龍
敢闘賞 高田 隼人

小学6年男子
準優勝 齋藤 陸絃

小学6年女子
優勝 都築 広夢

中学男子
優勝 齋藤 珀伸
準優勝 田村 夏希
敢闘賞 千葉 嵐斗
    石井 耀久
    山口 蓮央


【組手競技】

幼児
優勝 長岡 結愛
準優勝 平安名 杏

小学1・2年男女初級
優勝 山口 凰太郎
第3位 藍物 葵
敢闘賞 沖宗 快理
    福原 照太
    五十里屋 宏

小学3・4年男女初級
優勝 藍物 蒼也
準優勝 佐々木 健史

小学5年男子初級
優勝 鈴木 愛琉

小学5・6年女子初級
優勝 五十里屋 はる

小学3・4年男女
準優勝 小島 優

小学5年男子
優勝 平安名 琉
敢闘賞 高田 隼人

小学5年女子
優勝 廣盛 花音

小学6年男子
優勝 齋藤 陸絃

小学6年女子
優勝 平安名 凛

中学男子
優勝 千葉 嵐斗
準優勝 齋藤  珀伸
第3位 田村 夏希
敢闘賞 石井 耀久
    千葉 嵐史









お疲れ様でした。
               父母会



第66回全日本大学空手道選手権大会

2022年11月22日 12時41分00秒 | 大会結果
令和4年11月20日(日)
日本武道館にて
本年の大学空手の団体日本一を決める
第66回全日本大学空手道選手権大会が
開催されました

一心塾OBである宮﨑光先輩が
帝京大学組手の選手として出場されました


大会結果
男子形  帝京大学 優勝

女子形  帝京大学 優勝

男子組手 帝京大学 優勝

女子組手 帝京大学 優勝






















4冠達成、素晴らしいです!
おめでとうございます!

父母会






第25回千葉県スポーツ少年団空手道後期交流大会

2022年11月02日 22時34分00秒 | 大会結果
令和4年10月30日(日)

松山下公園体育館にて

形・組手の個人戦が行われました。

小学3年〜5年生は来年度の

関東ブロック大会への

出場予選となります。

大会結果

【形競技】

小学1年男子
第3位 山口 凰太郎

小学3年男子
第3位 長岡 結心

小学4年男子
優勝 小島 優

小学5年女子
敢闘賞 廣盛 花音
敢闘賞 五十里屋 はる

小学6年男子
準優勝 齋藤 陸絃

小学6年女子
第3位 都築 広夢

中学1年男子
敢闘賞 千葉 嵐斗
敢闘賞 千葉 嵐史

中学2・3年男子
優勝 齋藤 珀伸
第3位 石井 耀久
第3位 田村 夏希


【組手競技】

小学2年男子
敢闘賞 豊田 樹

小学2年女子
準優勝 草野 絢香

小学5年男子
敢闘賞 平安名 琉

小学5年女子
敢闘賞 廣盛 花音

小学6年男子
優勝 齋藤 陸絃

小学6年女子
準優勝 都築 広夢
第3位 平安名 凛

中学1年男子
優勝  千葉 嵐斗
準優勝 千葉 嵐史

中学2・3年男子
優勝  齋藤 珀伸
準優勝 山口 蓮央






お疲れ様でした。

父母会