空手道 一心塾

木更津市の空手道場
一心塾です!!
日々の稽古、大会の事を綴っていきます!

3年生を送る会

2016年03月22日 18時53分16秒 | おしらせ

かずさ地区大会の翌日3月21日(祝)は道頓堀(ぽんぽこぽーん)にて

「3年生を送る会」が店舗貸切で開催されました

連休中にも関わらず60名以上の参加人数でこれだけでみんなの中学3年生の4人への

思いが感じられます

まず乾杯から食事を楽しみ

子供達だけで鉄板の不安もありましたがケガもなく

ホッとしてます

中盤は中三の4人の塾生とそのご両親からお言葉を頂き・・・・・

何だかしんみり私を含めてお話し聞きながら涙を拭く父兄多数です。

それだけこの4人にはとっても支えられました

そして終盤。

光キャプテン・琳央副キャプテン揃って一心塾卒業の為、

新キャプテン・新副キャプテンの任命式です

2人がそれぞれ選んだのは

新キャプテン:千葉優汰(小6)

新副キャプテン:上川希海(小4)

優汰・希海にはみんなの前でこれからの意気込みを宣言してもらいました

確か琳央副キャプテンも小4くらいで就任したんだよね

きっと優汰・希海なら一心塾の皆を引っ張ってまとめてくれると思ってるよ

みんなで一緒に頑張っていこう

そして宮崎先生へ空手を辞めてしまう裕希・凌雅から花束のプレゼント

熱い抱擁をしながら宮崎先生よりそれぞれに言葉をかけてました。

これは2人にしかわからないお話ですね

これで光・琳央の2人は高校へ進学しても空手を続けるので稽古へたまに顔を出してくれると

思いますが、裕希・凌雅は最後となってしまいます

その凌雅パパさん凌雅は引退してしまいますが、今後はパパさんが

空手を始めてくれます

何だかうれしいですね

待ってますよ

最後にこのような素晴らしい会を開いて頂いた父母会会長・副会長さんには

ほんとに感謝です

ありがとうございましたそしてお疲れさまでした

By 指導員竹下

 


第25回 かずさ地区スポーツ少年団空手道交流大会

2016年03月21日 11時28分24秒 | 大会結果

平成28年3月20日(日)に富津市総合社会体育館にてスポ少の大会が開催されました

地元開催&今の学年では最後の大会となる為、当塾からも総勢43名がエントリー

恐らく今までで1番多い参加人数です嬉しい限りです

結果は下記の通りとなりました

【 形 結果 】

幼児  3位 古川幸穏

   敢闘賞 草野蒼太

    〃  齊藤陸絃

    〃  都築広夢

小学1年男子  3位 大間草介

小学2年男子  優勝 齊藤珀伸

       準優勝 加藤煌士

        3位 山口蓮央

       敢闘賞 中村勇翔

小学3年男子  優勝 堀口堅護

小学低学年女子 優勝 藤樫くるみ

       敢闘賞 草野紗希

        〃  大間あやめ

小学4年男子  優勝 根本侑

       敢闘賞 黒田琉惺

        〃  古山里空

        〃  石橋巧望

小学5年男子 準優勝 竹下剣心

       敢闘賞 古川恒輝

小学6年男子  3位 仲哲史

       敢闘賞 佐久間達也

小学高学年女子 優勝 上川希海

中学生男子  敢闘賞 平野裕希

中学生女子   優勝 仲琳央

広夢はデビュー戦で敢闘賞最初は訳もわからずと言った感じだったけど

だんだん自信を持った堂々とした顔つきになってました

あやめ・勇翔は初の入賞おめでとう

【 組手 結果 】

幼児  優勝 千葉嵐史

   準優勝 千葉嵐斗

    3位 古川幸穏

   敢闘賞 齊藤陸絃

小学1年男子 準優勝 大間草介

       敢闘賞 岩下蓮

小学2年男子  優勝 山口蓮央

        3位 齊藤珀伸

       敢闘賞 加藤煌士

        〃  石井耀久

        〃  野村奏翔

小学3年男子 準優勝 堀口堅護

小学低学年女子 優勝 藤樫くるみ

       敢闘賞 長谷川夏恋

        〃  草野紗希

小学4年男子 敢闘賞 黒田琉惺

        〃  根本侑

小学5年男子 準優勝 竹下剣心

       敢闘賞 古川恒輝

小学6年男子  優勝 千葉優汰

       準優勝 佐久間達也

       敢闘賞 仲哲史

小学高学年女子 敢闘賞 上川希海

        〃  大間小桜

中学男子   準優勝 平野裕希

        3位 阿野凌雅

中学女子    優勝 仲琳央

道場の仲間が試合をしている時はみんなでまとまって応援する姿がありました

組手の試合でも蓮・耀久がデビュー戦にして初入賞

美樹もデビュー戦で見事勝利おめでとう

奏翔も初勝利&入賞できたね最近一生懸命頑張ってる成果だと思うよ

そしてなんと言っても今大会で一心塾を卒業する中学3年の4人の先輩方の存在はとってもとっても大きかったですね

中でも凌雅先輩の残り1秒()の上段蹴り逆転勝利には応援していた後輩・父兄全員が沸きました

最後まで諦めない姿を見せてもらいました

琳央副キャプテンのW優勝女子の絶対的リーダーで存在の大きさを感じました

【 組手 団体戦 メンバー 】優勝

1-2年 齊藤珀伸 ・ 山口蓮央

3-4年 黒田琉惺 ・ 堀口堅護

5-6年 千葉優汰 ・ 佐久間達也

中学生  宮崎光  ・ 平野裕希

決勝戦 メンバーで光キャプテンの背中を押して送り出しました

今まで長い間一心塾のみんなを引っ張っていってくれてありがとう

これからはそれぞれの道を進んで頑張ってね

光・凌雅・裕希・琳央ファイト~

By 指導員竹下