花蓮’s Room

日々の暮らしから。。。ちっちゃな幸せを。
日常を写真で綴っています。

蓮のキオク。。。

2008-07-22 | Weblog
昨日。。。市内にある蓮池を見に行きました。
蓮が見られるところがあると。。。色々な方に教えていただいて。。。
一度、場所を確認しておこうと。。行ってきたのでした
まだまだ、時季が早かったのですが。。。
広いその池は、一面蓮の葉で覆われていました。
その池の中の至るところから、
「ぽこっ。。ぽこっ。。」と蓮が生きている音が聞こえます
花は、ほんのちょっとだけ見られましたが。。。
昼過ぎだったので、閉じているものが多かったです。
道も覚えたし。。。今度は、見頃の頃の午前中に再び訪れようと思います。
蓮は。。。見ると心が落ち着き。。わたしはとても癒されます
やっぱり。。。とても好きな花だと再確認できました
Comments (24)

るびぃ色の誘惑。

2008-07-22 | Weblog
実家の母が作ったさくらんぼゼリー。。。甘く煮たさくらんぼの果肉が入っています。
上に乗っているさくらんぼは、親戚からのいただきもの。
「紅秀峰(べにしゅうほう)」という品種のものです。
このさくらんぼは、粒が大きく果肉がしっかりしていて。。とても甘いものです。
佐藤錦と別の品種を交配して作ったものだそうです。
佐藤錦よりも後に食べられるもので。。傷みにくいようです。
好みですが。。。こちらの方が美味しいという方も多いようです。
もしも、機会があればお試しくださいね
Comments (5)

なかよし。。。ねじねじ。

2008-07-22 | Weblog
以前、撮影したねじ花です。
仲良く寄り添って。。。まるで恋人同士のようでした


連休中、実家に一泊してきました。
今回は。。事情があり、それぞれの実家に分かれて泊まり主人とは別行動。
旧家族に戻って。。。姪っ子と遊んだり。。
実家付近を小旅行気分で遊びまわったりしてきました。

実家の敷地内で。。。カメラを持って夏らしい植物を探していたところ。。
鉢の中に巨大化したねじ花を発見!
ねじ花って、小さくて可憐なイメージでしたが。。。
これは20~30cmくらいに成長していました。葉も長くなっており、ちょっと奇妙な印象。
でも、ここまで大きくなるものなんですね。。。驚きです

ねじ花は。。小さいほうがやはり可愛らしく感じます
あまり美しく感じなかったので。。。このねじ花は撮りませんでした。
Comments (4)