
薔薇(2021)ガートルードジェキル ピエールドゥロンサール
前回の続きです!2021.5.15撮影
5月の薔薇今回で最終回、また秋薔薇で品種別に少しずつ紹介しますね😉

ガートルード・ジェキル(1986)イギリス
鮮やかなローズ色の花はバラの精油を採取する品種として選定されるほど強い芳香があります。生育旺盛でシュートの発生が大変良いです。





以上6枚ガートルードジェキルでした!次へ~

ピエール・ドゥ・ロンサール(1985)フランス
生育旺盛で丈夫な大変育てやすい品種です。 2006年殿堂入りを果たしました。アンティーク感ただようとても可愛らしいバラです。





こちらも6枚ピエールドゥロンサールでした😏
最後に今年5.15バラ園の風景を少し・・・締めくくりにしたいと思います😁

ピンクのバラはクイーンエリザベス

手前の白いバラは去年紹介したアイスバーグ(シューネビッチェン)

今年は同じ時期去年より花畑全体にボリュームがあるみたいですね😏

撫川バラ園から2品種ガートルードジェキルとピエールドゥロンサールを紹介しました。また秋薔薇で品種別にブログを作ってみますね😏
以上~薔薇(2021)今回も2品種紹介しました。
見て下さった方ありがとうございました!それでは~😊
広大なバラ園、間の道は歩いていいんでしょうか?
香りに包まれて、うっとりしてしまいそうですね❢
写真好きはカメラやスマホを手にバラとバラの間の道に入って行って写真を撮っています。ここは品種別に全部説明板があるのでブログを作るのには助かります。折角の月食~雲で残念でしたね。私は週末のスローぺース投稿ですがどうかよろしくお願い致します。コメントありがとうございました!