総社 鬼ノ城 後編 2020.12.5撮影
前回の続きです~東門へ向かいます😉
西門からここまでに第0水門と第3水門がどこなのか?見回していたのですが分かりませんでした~しっかりしてなくてすいません😴
よく見ると岩に~千手観音磨崖仏
調べてみると制作年代不明のようです~それほど古い物ではないのでは?
後から気が付いたのですが左端に五番と彫られてますね😉
第4水門
東門
次は北門を目指します😁
鍛冶工房跡
屏風折れの石垣が見えて来ましたよ😏
第5水門
屏風折れの石垣
北門に向けて進みます😉
北門
帰る前に礎石建物群跡も簡単に紹介しますね😉
こちらから内回りのコースに入ります😁
この一帯が管理棟跡
建築の事は全く素人ですが現代の建築技術でいう建物を建てる前の基礎工事の跡みたいなものですか😉
それでは帰って行きます😁
西門の上の方の展望台に出てきました😉 ゴールですね!
以上~総社鬼ノ城後編でした!鬼ノ城は古代に建てられ役目を終えて寂れて中世には見向きされることもなく現代になって発掘修復された場所ですね😉
後編はかなり長くなりましたが見て下さった方ありがとうございました!
それでは~😊
タカさんコメントありがとうございました!
これはもう立派な山登りですね。
でも歴史を携えての歩きですから疲れ半分、興味半分
楽しめた事でしょう。
私もこうした所を探索しながら歩くのは大好きです。
いいですね、羨ましく思いながら読ませて頂きました。