今日は少し風があるものの天気がよかったので塗装をしました。
セオリーどおり、クレンザーでよーく磨いてから中性洗剤で脱脂、マッハのメタルシールプライマーを吹き付けます。
シールプライマーは購入してから2年、一度も使用していないのに半分ほど天使に持っていかれてしまいました。大丈夫かいなと心配しつつ、天使の分を考慮して3倍希釈で吹き付けました。
どうやら大丈夫のよう。
下塗りをしようとしたらラッカーの灰色がありませんでした。種類が違うものを下塗りに使うのは怖いので、そのまま塗装することに・・
赤13号は少し艶を落とそうとフラットベースを混入、量が多すぎたらしく艶消し塗装となってしまいました。泣・・
塗装面のざらつきを2000番の紙やすりでさっとやすってごまかします。
その後マスキングをして屋根上に黒を。
これが大失敗、少し塗料が濃かったようで柚子肌になってしまいました。
平機関区さんだったら即シンナープル行きなんだろうな、などと思いつつ、ヘタレな私は色さしなどを進めてしまいます。
テールライトもこうしてみるとそんなに悪くないですね。
失敗談終わり。ようやく購入時点まで戻りました。明日から少しずつ屋根上の配線などをしていきたいと思います。
セオリーどおり、クレンザーでよーく磨いてから中性洗剤で脱脂、マッハのメタルシールプライマーを吹き付けます。
シールプライマーは購入してから2年、一度も使用していないのに半分ほど天使に持っていかれてしまいました。大丈夫かいなと心配しつつ、天使の分を考慮して3倍希釈で吹き付けました。
どうやら大丈夫のよう。
下塗りをしようとしたらラッカーの灰色がありませんでした。種類が違うものを下塗りに使うのは怖いので、そのまま塗装することに・・
赤13号は少し艶を落とそうとフラットベースを混入、量が多すぎたらしく艶消し塗装となってしまいました。泣・・
塗装面のざらつきを2000番の紙やすりでさっとやすってごまかします。
その後マスキングをして屋根上に黒を。
これが大失敗、少し塗料が濃かったようで柚子肌になってしまいました。
平機関区さんだったら即シンナープル行きなんだろうな、などと思いつつ、ヘタレな私は色さしなどを進めてしまいます。
テールライトもこうしてみるとそんなに悪くないですね。
失敗談終わり。ようやく購入時点まで戻りました。明日から少しずつ屋根上の配線などをしていきたいと思います。
教育的指導!
フカヒレはまだ分かりませんよ。
碍子の色は、私の唯一の写真に記録された39号機が緑色なので緑にしていますが、設定した時代の45号機は白だった可能性が高いです。ヒサシ放棄はなんだったの? と怒られそう。
現在交直交換部をどう作ろうか思案中です。
こうなったら今月末に運転会を・・・
80に限らず81もですが、実物はピンクが色褪せて白っぽく、艶が無いのが多かったように記憶しています。
どちらかと言うと地味な色の80ですが、碍子の緑色は良いアクセントになりますね。
フカヒレは残念(!)ですが、完成が楽しみです。
画像拝見しますとローピンきちんと発色してるようです。
屋上の艶消し黒が梨地っぽくなってしまった?画像では気づかないですよ。
屋上の引き込み線も効いてます。
後は碍子取り付けと配線ですね。
碍子の色はシリコン色ですか?
よく見ると、乗務員扉の取っ手、ワイパー取り付け穴、信号炎管の取り付け穴、ディテールUP楽しみです。
艶の感じもこれはこれでアリではないでしょうか?
全検後少々走りこんだ設定で。
ハチマルのテカったのは見たことあんまりない気もします。
唯一記憶してるのは中3の時撮影したヒサシ付きの32号機、こいつは妙にテカってました。
2次型60号機のお召正装姿、これもいつかは再現したいですね。
夢屋さんから2次型発売された?と云う様ですが完成した方の画像未だに見てません。