4月24日(日)、巨石巡りと金敷城山へ登りました。
朝から雨模様の天気だったので参加者は10名でしたが、
山に咲く花を眺めながら和気あいあいと楽しめました。
写真をクリックすると登山模様などが見れます。
大雨の翌日だったので 石神の滝からの流れが登山道に流れていましたので
みんなで石を動かし、川に流れる ようにしました
4月24日(日)、巨石巡りと金敷城山へ登りました。
朝から雨模様の天気だったので参加者は10名でしたが、
山に咲く花を眺めながら和気あいあいと楽しめました。
写真をクリックすると登山模様などが見れます。
大雨の翌日だったので 石神の滝からの流れが登山道に流れていましたので
みんなで石を動かし、川に流れる ようにしました
大和巨石パークで巨石巡りとフラダンスを開催しました。
新聞社などもイベント開催の記事を掲載していただいたおかげか通常の定例登山
に比べ、参加者が多くありました。
午前中は巨石巡りで、初めて方もおられ桜が咲いた中での登山は快適でした。
午後はフラダンス鑑賞でしたが、肌寒いなか笑顔で軽快かつしなやかな動きで
踊っていただきとても良かったです。
桜並木の中を登山口へ 登山口からの眺め
登山口にて 道祖神石
大和町の巨石パークで3月27日に花見まつりを開催します。
山桜の会のガイドによる「巨石巡り」と「フラダンスの演舞」を
予定していますので是非、ご来場ください。
詳細は以下のポスターを参照ください。
12月27日(日)、今年最後の巨石パーク巡り登山を行いました。
参加者は年末のためか少なめで12名でしたが初めての方が男女4名(福岡県)
来られて和気あいあいと登ることができました。
登山模様(御座石で)
御利益を願って清掃
石神の滝
12月の巨石パーク定例登山は次のとおりです。
楽しく和気あいあいとガイドの案内で巨石を眺めながら登ります。
興味のある方、山歩きを楽しむ方、大歓迎です。
1.日 時 平成27年12月27日(日) 9時30分集合・ 金敷城山にて
2.場 所 巨石パーク管理棟
3.持参品 登山ができる服装と弁当、水筒等
水は多めに準備のこと
4.その他
①下山は13時30頃の予定です(多少のずれあり) ②駐車料が300円必要です