ハイサイ~ 沖縄3日目の朝! すなわち、帰る日。
快晴です、昨夜の、大雨が嘘のよう!! 午後からの便で、帰る予定になっていたので、
午前中に、初日に行けなかった、「漫湖公園」に向かう。
「蝶々ガーデン」だ。珍しい、蝶や、黄金の蛹、いろんな花を見せて上げたい!
せっかく沖縄に来たんだら、満喫して帰って貰いたい。そんな気持ちでしたね。
天気予報は、雨でした。しかし、この青空!
このシーサーが晴れにしてくれたんでしょう!(笑)
いっぺいにふぇでーびる。
朝、ホテルの近くで、撮影した、雨上がりで生き生きしてる、ハイビスカス。
漫湖う公園に、緋寒桜が、満開。
青空に映えますね。
デイゴの木
なんと!秋の花、コスモスが咲いてます。(笑) これが、沖縄ですよ!
これまた、カラフルな、ハイビスカスでしょう。
蝶々ガーデンに到着です。
では、入って見ましょうね。此処は、入場料無料です。そのかわり、どこから来たのか?書かなくてはいけません。勿論、丁目、番地は要りません。。
これは、「琉球アサギマダラ」です。 オオゴマダラよりは、体長は、やや小さいですね。沖縄から、南の方面で、多く見られます。
これは、オオゴマダラ蝶の、幼虫です。
この幼虫の身体が、「J」の形になれば、蛹になります。
オオゴマダラの、蛹です。ここ、蝶々ガーデンでは、蛹は別に飼育されていて、別な部屋で管理されてます。私らは、その小屋で、これを見ることができました。おじ~ぃ!にふぇでーびる!皆さん!どうです?この、黄金のさなぎ!
これも、琉球アサギマダラですね。
これが、「オオゴマダラ蝶」です。大きい蝶で、体長17センチにもなります。
これ、調べると「ツバベニ蝶」の様です。
珍しい蝶ですね。初めて見ました。
花に止まってるいる、「オオゴマダラ蝶」 沖縄以南で多く見られます。
東南アジアが生息地のようで、奄美大島、徳之島の方面では、見られないそうですよ!
また、アンマーウーヤーとの呼び名があるんです。意味はさぁ、整髪料や、匂いに誘引されるんですよ。だからよ、匂いを付けて行けば、よってくるさぁね。これ、ほんとだよ!
琉球アサギマダラですね。
大きいでしょう?望遠で、全部捉えました。
左は、蛹から出た、抜けがら。 右は、黄金のさなぎ!
アサギマダラの飛行シーン!ちょっとブレてますが・・・・・
こうして、予定していた、ここ、蝶々ガーデンも見学出来たし、さて、ホテルへ戻りますか!(笑) 良い天気に恵まれて、汗をかくくらいでした。
で、外へ出て見ると・・・・これまた、絶好の撮影チャンスが!
それは、また、明日のお楽しみです。
では、今日は、画像が多いバージョンでしたが、お付き合い有難うございました。
今日も、ブログへの訪問、にふぇでーびる!
明日もゆたしくうにげさびら!
このブログ「情熱親父の心晴天Part2」の写真・文章・記事全ての無断転載・コピーは、一切、固く禁じます。ブログのサブタイトルにもありますように著作権は管理人にすべてあります。御理解、ご了承くださいませ。
一日、1回応援お願いします。
にほんブログ村 元気の源。ランキングに参加してます。応援ポチ3つ押して頂けますと更新の励みになります。宜しくお願い致します。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ こちらも、1日、1回応援お願いします。
とてもきれいですね。
それにしても漫湖公園ですか・・・。
声の響きがが関東の人には恥ずかしくて・・・。(/ω\)
行くとしても公園の名前は誰にも内緒にしときます。(^^ゞ
ちなみに沖縄の方言も全然わかりません。(^^ゞ
ありがとうございます。そうですね。言いにくいですよね。(笑)方言は、ネットで検索してみてください。その方が覚えやすいです。
はいさい=こんにちわ
にふぇでーびる=ありがとうございます。
ぐわっちさびら=いただきます。
ぐわっちさびたん=ごちそうさまです。
いっぺいまーさんど=とても、美味しい。
などなどね・・・(笑)