1月13日、授業参観、家庭教育学級、学級PTAが行われました。
1年の授業参観は、2学級末に生活科で植えた桜島大根の収穫でした。大人の頭ぐらいの大きな大根がたくさん・・・

「よいこらしょ。」と力いっぱい引っ張って・・・
でっかい大根にびっくり
「すごーい。」と歓声が上がりました。

もちろん各学級でも、教室で授業参観。

また、同日、本年度最後の家庭教育学級が開催されました。講師に本町役場健康増進課栄養士 小田原静代先生にお越しいただいて、「食を つなぐ」と題して,御講話をいただきした。手作りの料理や子どもと一緒に料理することの大切さを教えてくださいました。
この後の学級PTAにも、御参加いただき、ありがとうございました。😊
1年の授業参観は、2学級末に生活科で植えた桜島大根の収穫でした。大人の頭ぐらいの大きな大根がたくさん・・・


「よいこらしょ。」と力いっぱい引っ張って・・・




もちろん各学級でも、教室で授業参観。


また、同日、本年度最後の家庭教育学級が開催されました。講師に本町役場健康増進課栄養士 小田原静代先生にお越しいただいて、「食を つなぐ」と題して,御講話をいただきした。手作りの料理や子どもと一緒に料理することの大切さを教えてくださいました。
この後の学級PTAにも、御参加いただき、ありがとうございました。😊