NEW柏原小学校「元気やせご通信」

学校や学級であった活動の様子を写真付きで紹介します。

10月24日(木)学習の様子

2024年10月24日 | 学校の様子

6年生の教室へ行くと・・・

修学旅行のまとめをしていましたヨ~

使いたい写真は自分で選び,

写真もかわいく切り取られていました

ちょうど1週間前に修学旅行から帰ってきました~

1週間前・・・楽しかったなぁ・・・と思っている6年生も多いのでは

6年生,イイまとめができそうです~

 

4年生は国語の学習「クラスみんなで決めるには」

の話合い活動をしていましたヨ~

うまくまとまったり・・・

まとまらなかったり・・・

どうしたらみんなが納得できるのか

みんなで考えて学習を進めていました

 

5年生は「鉄棒」をしていましたヨ~

鉄棒が得意の人・・・苦手な人・・・といると思いますが

みんな一生懸命がんばっていました

来週は宿泊学習へ出発する5年生

チームワークを高めて,

たくさんの思い出を作ってきてほしいです~


2年生 自分たちでかけ算に挑戦(^_^)

2024年10月24日 | 学校の様子

2校時に2年生が「かけ算」の学習をすると聞き

教室に見に行きました~

先生がこの時間にすることを板書していました~

子供たちは黒板を見て,どんどん進めていきますよ~

教科書の問題を解いたり

ドリルをしたり

九九カードを作ったり

先生に難しいところを教えてもらったり

自分のペースで学習を進めていましたよ~(自由進度学習)

学習の終わった場所には自分の名前カードをはっていましたヨ

かけ算九九の学習は次の学年にも繋がってきます

2年生~がんばって九九を覚えてね~


10月24日 5年生調理実習~みそ汁~

2024年10月24日 | 学校の様子

5年生が家庭科でみそ汁づくりに挑戦しましたよ~

5年生の刃物系の手さばきや

出汁の取り方や

持ってきた具材等

個性?家庭の味?が出ていました~

だんだん完成に近づいてきて,

みそを入れるタイミングや

みその溶かし方を教えてもらっていましたヨ~

さぁイヨイヨ完成しました

「味はどうですかぁ」と聞くと

「おいしい」

の一言でした

おいしいおみそ汁が作れるようになりました

お家の人にも作ってあげてくださいね~